検索中・・・
詩集とうたっているものの、詩は十二篇しか収め…(燃えつきた棒)
全6編からなる妙味たっぷりの短編集(はるま)
整形外科医が教える快眠テク(sumiko)
星新一さんはもしかして未来人? (夏の雨)
老後の不安に答える書籍(sawady51)
電化製品の思い出って、けっこうあるもんだ(Roko)
前もって何の情報も持たず、読む(ぱせり)
三津田作品はどれも謎解きミステリと謎解かぬホ…(そうきゅうどう)
昔は、医者とは認められなかった外科医の歴史。(くにたちきち)
リュパン登場の記念すべき第一作。彼のデビュー…(ゆうちゃん)
話の通じない人間とのコミュニケーションっての…(Toru Kobayashi)
啓発された。リーダーシップ分析の本。チームワ…(Jun Shino)
「その高貴な結婚は本当に幸せだったのか」 『皇族』の事を知ろうともしなかった自分に気付かされる
帯にある「その高貴な結婚は本当に幸せだったのか」が、まさにその通り。 当時はまだまだ平民も「自由恋愛」の時代ではなかったので、一人の女性としての幸せの行方、であろう。 『皇族…
「黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ」
タイトルにつられて『「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか』浅羽通明著を読む。 昨今、とみに二項対立の図式が盛んになっているが、事はそう単純ではないだろう。大学時代、教…
鍼灸師の著者が、さまざまな謎の症状を東洋医学を取り混ぜて解明!
この本は、みんなのミシマガジンに連載した内容を 加筆修正しています。 病院に行くほどではないけど… そんなさまざまな体にまつわる悩みに 鍼灸師の女性が東洋医学の古典を…
シーンごとに出題、解答する形式であなたの技術を判定
物事を簡潔に伝えるにはこうすれば良い。「結局、なにが言いたいの?」から「あなたの話はわかりやすい」にあなたの評価をあげます。言葉をまとめるプロから学ぶ、伝え方の究極スキル。 …
昏睡状態から目覚めた銀次郎のもとを現れた初老の男「お前は自殺する」。実際この病院で昏睡状態から目覚めた患者が4人も自殺していました。霊魂の仕業か、何かの陰謀か?
オカルト絡みの連続自殺事件.の当事者となったフリーライターの銀次郎が事件の謎に挑むというストーリーです。連続殺人事件ではなくて、連続自殺事件というところがミソで作者の工夫が問わ…
電化製品の思い出って、けっこうあるもんだ
三太郎さんのレビューで気になってたこの本、図書館でみつけて読んでみました。 電池、ホットプレート、リモコン、シュレッダー、マグライト、ブラウン管テレビ、レーザーディスク、ジ…
新着書評一覧へ
フォローする