検索中・・・
「「ひとごと」を「わがこと」として感じること…(ソネアキラ)
内向型の人がハッピーに過ごすための方法を教え…(sawady51)
手柄なんていらないさ。悪い奴らをこらしめれば…(はなとゆめ+猫の本棚)
江戸の雷神と異名をもつ、伊香雷蔵が頻発する、…(はなとゆめ+猫の本棚)
時空を超えた恋が生まれる(Roko)
帰ってくるって言ったのに・・・!(ぽんきち)
あのギャンブルの神様が先生(夏の雨)
ゲームの設定を楽しめる?(むさみか)
マルチに活躍する著者の小説初読み。揺れる年頃…(Jun Shino)
健気なロッテちゃんに、涙、涙。(ぷるーと)
華麗なる推理のアクロバット! 本格ミステリの…(ef)
昼と夜。ふたつの話を読むことで、ほんとうの姿…(まぁ)
本にかけるカバーって、日本独自の文化だったんですね
本屋さんで買った本に掛けてくれるカバーのことを「書皮」って呼ぶんだってことをこの本で初めて知りました。そして、これが日本独自の文化だってことも。確かに海外で本を買っても、袋に入れ…
読んでいて楽しかったです。 フジタが歩いたであろうパリの街を今歩いてノスタルジーに浸る。 まさにこれって、私が昔やったことと同じで、ランスの街には一時期住みました。 読んでいてウンウンと頷くことも多く感激。
強烈なインパクトのある内容です。祖母の家にいた大学生が 強盗に襲われ,そこから話が意図しない方向に進んで行きます。 そして,タイトルにある山葬の真相が明らかになっていきます。
グロテスクで過激な表現も出てくるので,拒否反応を示す 方もいるかもしれません。 ストーリーは強盗が強盗を企てるも失敗,そこに指示者 が現れ,被害者に取り引きを持ち掛…
えーっと、アレ、なんだったっけ?
内容はうっすらと覚えているのだが、そのタイトルを思い出せない。 特に昔読んだ本なんかはそうで、そういうモヤモヤ気分は誰にもあるようです。 この『あやふや記憶の本棚』は、副…
今年の直木賞受賞作家である伊与原新氏の横溝正史ミステリ大賞受賞作。近未来の予言?いや、もうアメリカ、トランプ政権では始まっているのかも
著者:伊与原新氏の第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(高等学校の部)「宙わたる教室」。 ドラマもとても良い作品だった。 大学の助教から作家になった著社の小説家デビ…
哺乳類に至る進化の過程を哺乳類と爬虫類などが分岐した辺りから語り起こす。古生物を扱った本は、恐竜をテーマとしたものが多いが哺乳類をテーマにした本書はユニーク。また進化とは一筋縄ではいかないものだと思う
こちらも朝日新聞の書評で知った本。題名も内容も、今まで関心をもって読んだことがない分野を網羅した感じで是非、手にしてみたかった本である。全体は11章からなるが、5千万年前までの始…
新着書評一覧へ
フォローする