検索中・・・
京極夏彦の新シリーズ最終巻。明治から始まった…(rodolfo1)
結婚相手を決めるのは、誰ではなく、どんな生き…(はなとゆめ+猫の本棚)
評論集です。専門知識がなくても大丈夫です。(天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan))
あなたが仮にひどい持続痛(慢性痛)に悩まされ…(そうきゅうどう)
ギターは不思議に癒される。平易な言葉が息づい…(Jun Shino)
「併し、この天の下には何かがあったのです。美…(拾得)
普通の中年になりたくなかった男性が40代の今…(sumiko)
事件に呼ばれる修道女の話(DB)
明治憲法や伊藤博文が活躍した頃の政治家の話、…(tom2rd)
錬金術師たちと金の本(DB)
人間をはじめとする生物普遍の問題である「なぜ…(有坂汀)
やなせたかしさんの足跡が、豊富なイラストと…(独醒書屋)
過去と現代を行き来して殺人鬼と対決しなければならないとしたら。あなたは戦えますか?
霧の夜の戦慄 百年の迷宮 【あらすじ】 物語は、父を亡くした若い女性が主人公。父の遺志を継いで社長の座に就いた彼女は、スイスとイギリスを舞台に、歴史的な殺人鬼「切り裂き…
蜃気楼の恋と真実の愛の話
アルド・ナリスが自らに剣を向けている絵が表紙となっていますが、そんなナリスとリンダの話でした。 初恋に夢中なリンダが無邪気にもイシュトへの恋心をナリスに打ち明けたのは数カ月前の…
みしらぬ敵、みしらぬ文字、みしらぬ歌、みしらぬ戦争。全てが繋がるとき明らかになる、戦争の“真実”とは?
状況がさっぱり分からないけれど、徐々に「となり町戦争」と同じく『戦争をしてるけれどみんな他人事と思ってる世界』の話と思えてくる。 真ん中の真っ黒なページで物語が一旦終わったよう…
家庭は国の細胞という社会の小説! 「友」は1988年、北朝鮮で刊行され、ベストセラーとなった。
「訳者解説」によると、著者は1949年生れ。 首領様の配慮により文学を勉強し、大きな信任を得た。現在は4・15文学創作団(4月15日は金日成の誕生日)の一員として作家活動をして…
心と体の疲れを回復する奇跡のレシピとは?
夫はプロサッカー選手の権田修一氏の妻が 書いたレシピ本。 私はスポーツを見ないのでこの選手について 知りませんが、メンタル不調の参考にしたくて この本を読んでみました…
「文学史に残る伝説級超絶トリック」…う〜ん、トリック?!ミステリーと言うには苦しいが、著者の努力には脱帽!
「お梅は呪いたい」とてもおもしろかった。 ”呪い”というブラックなイメージを逆手にとった、ジョークの効いた作品だと思う。 続編が出たようで、読むのを楽しみにしている。 …
新着書評一覧へ
クビライ・カアンの驚異の帝国
残数=5冊 応募者=9人抽選まであと 1日!
フォローする