検索中・・・
「技術史は働く庶民の労働生活史でもある」(続…(拾得)
老後の不安に答える書籍(sawady51)
刑事犬養隼人を主人公にしたシリーズ第一弾。人…(武藤吐夢)
天才少年とデーモンの話(DB)
星新一さんはもしかして未来人? (夏の雨)
非のうちどころがない完璧な人間とは、どんな人…(はなとゆめ+猫の本棚)
小野寺史宜はたいへんさりげないのだが、 豆腐…(ホセ)
これも盗賊たちの人生を感じさせる小編が並んで…(爽風上々)
読みやすく、すぐ読めちゃう。けどもだ…。(ベック)
昔は、医者とは認められなかった外科医の歴史。(くにたちきち)
和田竜さんが4年かけて調べ上げて書いた村上武…(えびけん)
「どうしてこうなっちゃうんだろう」という“や…(独醒書屋)
「黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ」
タイトルにつられて『「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか』浅羽通明著を読む。 昨今、とみに二項対立の図式が盛んになっているが、事はそう単純ではないだろう。大学時代、教…
鍼灸師の著者が、さまざまな謎の症状を東洋医学を取り混ぜて解明!
この本は、みんなのミシマガジンに連載した内容を 加筆修正しています。 病院に行くほどではないけど… そんなさまざまな体にまつわる悩みに 鍼灸師の女性が東洋医学の古典を…
シーンごとに出題、解答する形式であなたの技術を判定
物事を簡潔に伝えるにはこうすれば良い。「結局、なにが言いたいの?」から「あなたの話はわかりやすい」にあなたの評価をあげます。言葉をまとめるプロから学ぶ、伝え方の究極スキル。 …
昏睡状態から目覚めた銀次郎のもとを現れた初老の男「お前は自殺する」。実際この病院で昏睡状態から目覚めた患者が4人も自殺していました。霊魂の仕業か、何かの陰謀か?
オカルト絡みの連続自殺事件.の当事者となったフリーライターの銀次郎が事件の謎に挑むというストーリーです。連続殺人事件ではなくて、連続自殺事件というところがミソで作者の工夫が問わ…
電化製品の思い出って、けっこうあるもんだ
三太郎さんのレビューで気になってたこの本、図書館でみつけて読んでみました。 電池、ホットプレート、リモコン、シュレッダー、マグライト、ブラウン管テレビ、レーザーディスク、ジ…
動き回る都市が他の都市を喰らう!
都市が動く、移動するというアイディアに基づいて書かれた作品です。主たる舞台となるのは移動都市ロンドン。ロンドンは移動しながら、他の都市を見つけると喰ってきました。都市ごと丸のみ…
新着書評一覧へ
フォローする