検索中・・・
教育費、医療費、介護費を無償にしようという…(独醒書屋)
感情をポジティブに切り替えて「苦しい」を「楽…(三毛ネコ)
令和時代に、それでも課長をやらなければならな…(寒露)
持病を抱えた女性が薬膳に出会い、日々を心地よ…(日月)
「『クアトロ・ラガッツィ! スー、アル・ラヴ…(拾得)
妹を助けるために魔物を食料としてダンジョンを…(波津雪希)
作者ならではの少年少女の心理描写が巧み(ソネアキラ)
英語、フランス語、ドイツ語以外の言葉による文…(爽風上々)
「スペイン人民戦争」というのは今や死語のよう…(hacker)
本書が、ちくま学芸文庫で復刊された時、近所の…(そうきゅうどう)
住み始めたアパートに転がり込んできた猫と、若…(ホセ)
まっすぐはいいな、とホロリ。高校野球もの。先…(Jun Shino)
生成AIの発展により、ホワイトカラーの仕事が代替される可能性が高まっていることを知った。
生成AIについて初めて本を読んでみました。AIの基礎知識がない人でも理解できる内容ですが、技術面は専門知識が必要です。これまでブルーカラーの仕事が失われると言われていましたが、生…
姫野カオルコの短編集。雑誌に発表後まだ本に収録されていなかった短編を改定したとか。
著者のカオルコさんとは一歳違いでほぼ同年代だ。以前に「忍びの滋賀~いつも京都の日陰で~」を読んでいたが、小説は読んだことがなかった。本作は2015年に出ているが、以前に書いたが書…
経済と文明の関係の本
著者はオックスフォードのトリニティ・カレッジで考古学と歴史学を研究しているそうで、古代末期が専門です。 ローマ帝国の終焉を経済的な面から見た時、ローマ帝国の崩壊と共に経済的崩壊…
「オタク」という呼称を捨てる、もしくは改めた方がいいとは今でも思っています。
ここ最近「推し」とはなにか? 「萌え」とは、「オタク」とはなにか? をテーマのひとつとして読書してきて、ここに書評(的な雑文)を投稿してきたけれど、マイ本棚に並んだ時に横並びにな…
冬の温もりと心のふれあい
新美南吉の『てぶくろを買いに』を読み返して、子どもの頃に感じた温かい気持ちがあふれ出しました。 雪深い冬、しもやけになった子ギツネのために、母ギツネが手袋を買いにいく物語。…
若くて元気な時には、考えもしなかった「困ること」の数々
結婚していると、「相手がしてくれる」と安心してしまいますが、たとえ夫婦であったとしても、片方が認知症になってしまったら、その瞬間から「おひとりさま」です。 夫婦でも、親子でも、…
新着書評一覧へ
おかげさま図鑑: すごい人もひとりじゃな…
残数=1冊 応募者=7人抽選まであと 6日!
図解ジオ・ヒストリア: 長期変動の世界史…
残数=1冊 応募者=8人抽選まであと 6日!
フォローする