検索中・・・
異世界はスマートフォンとともにシリーズ、第1…(波津雪希)
近代史と社会学的な観点からロックを語るという…(wm)
未病を掘り下げて学ぶことで病気を未然に防ぐこ…(sawady51)
幸運をもたらす不思議な猫の話。(波津雪希)
節分に読みたい絵本です(夏の雨)
してやられた感の強い『殺人交叉点』。自分の思…(マーブル)
八雲の言動、刑事の調査が交互に登場します。 …(ネコ)
信仰を失った神の眷属たちは、己の在りようをど…(寒露)
タイトルは『失敗の秘訣』とでもした方がよかっ…(wm)
うむ 敵は「70代後半以降」に来るのか。(Kuro3)
まあ、バンカラというか、粗暴というか、熱血漢…(ef)
ノートとペンを持って30分間カフェで思考の時…(sawady51)
その壺は、深い空の色をしていて、うっとりするほど美しい。
新聞に大きく広告が出ていたので、迷わずkindle版をダウンロードした。 昭和50年ごろの小説。 京都の窯元で焼かれた青磁の壺が、人の手から手へと渡り、そこの人間模様が綴…
さすがの薬丸さん、一気読みさせていただきました。
一気読みでした。薬丸さん、おもしろいですね。痴漢冤罪で起訴された医者が、鏡張りの部屋で首つり自殺をするところから話が始まりますが、部屋の様子から他殺ではないかという疑いがかかりま…
過去の忌まわしき歴史を題材に静かに刻まれる物語
2024年のノーベル文学賞は、韓国の女性作家ハン・ガン氏が受賞しました。韓国人作家として初の受賞であり、アジア人女性作家としても初の受賞です。 ハン・ガン氏の作品は、これま…
2019年の短編集単行本。表題作はかきおろし。直木賞候補作。芥川賞候補じゃなくて直木賞です。
あおりでは 第162回直木賞候補作品 日本SF大賞&山本周五郎賞をダブル受賞した 『ゲームの王国』の俊英・小川哲が仕掛ける SFとエンタメの最前線たる6篇 …
頚椎症を自分で治す「痛みナビ体操」を紹介した1冊
2024年11月に電動自転車によるひき逃げ事故の被害者になったことから 腕の痛み、その後手のしびれ、首の痛み、肩の痛み そして握力の低下を感じている。 そこでこの本を読…
若い時の井之頭さんはキレッ、キレッ。
「孤独のグルメ」は今に続くテレビドラマであり、映画化もされました。 もちろん、ボクもドラマのファンです。 原作漫画が描かれたのは、既に四半期前だとか。 今回、原作の1巻を初…
新着書評一覧へ
流行歌で振り返る昭和100年: 歌は世に…
残数=1冊 応募者=7人抽選まであと 5日!
大軍都東京: 忘れられた日本の戦争遺跡を…
残数=1冊 応募者=12人抽選まであと 2日!
フォローする