検索中・・・
またも行き違いの恋の予感…もつれた糸をときほ…(菅原万亀)
そして、日本に原爆が投下された(ef)
子どものころは美少年、青年になれば美青年。だ…(紅い芥子粒)
蒋韻「朗霞(ランシア)の西街(シージェ)」:…(燃えつきた棒)
異世界はスマートフォンとともにシリーズ、第5…(波津雪希)
死神の手に握られた運命の話(DB)
自分の機嫌を取る方法をケースごとに紹介(sawady51)
第9回「このミス」大賞受賞。SFとしてもすご…(ぷるーと)
「津波」の意味すら知らなかったという人がいま…(Roko)
川田絢音の詩、特に散文は、文字が鋭角に想像力…(ソネアキラ)
知り合いのDJを思うとなかなかこの本の主張に…(wm)
毎朝、保育園に我が子を送り出す。その前にせね…(はなとゆめ+猫の本棚)
第4回電撃hp短編小説賞最優秀賞、読みやすかった。
短編小説賞受賞作で興味を持ち読みました。文章は読みやすく、特に前半が印象的でした。
「一生の中で、たった一度きりの出会い」を大切にすると、幸せになる(帯より)。
第1章 「一期一会」の精神で、人と出会う 第2章 出会った相手に「自分の味方」になってもらう 第3章 新しいことをやって、人と出会う 第4章 出会えた喜びを相手…
本のタイトルに惹かれて、図書館で借りて読み終えました。 最近難聴気味のおじんには耳に痛い話でした。 ケアが必要だということを痛感させられました。
本書を読みながら、ふと、自分はどうやって、発声を覚えたんだろうと、記憶を辿っても、まぁ当然だと思いますが、思い出せない。 なんでこんなことを思い出そうとしているのかというと、本…
古事記を知ることで腑に落ちる日本という国の根幹に繋がる部分への気付きもあり、文化と人の想いの移ろいなど、古典を読むことの面白さと重要性を改めて教えてもらえる激推し良書。
訓み下し文でも読み進めるのになかなか骨の折れる古事記。原文など注釈がたっぷりと付いていても目はどんどん滑り、早い段階で睡魔に襲われ続けるという茨の道で、途中断念から早数年…。 …
別荘地の大家族と滞在客。10年越しの1日ー。深層での流れ、表層の穏やかさ。
文芸好きをしてると必ず出会うヴァージニア・ウルフ。難解との評もあり、ここまで読まなかったけども、新装版を機会に手にしてみた。 あした、舟に乗って、灯台まで行きたいー。6歳の…
ビートルズとローリング・ストーンズを史料分析で丸裸にした良書
ビートルズとローリング・ストーンズ。おそらく聞いたことがない人はいないであろう、ふたつのグループについて、膨大な史料を分析し、その人となりから広告戦略、互いの関係性について明らか…
新着書評一覧へ
文化としての保護司制度
残数=5冊 応募者=4人抽選まであと 5日!
芸人短歌
残数=1冊 応募者=7人抽選まであと 5日!
かけ合わせとつながりで稼ぐ 資格のかけ算…
残数=6冊 応募者=14人抽選まであと 1日!
フォローする