検索中・・・
最高のプレゼントの話(DB)
押しも押されもせぬ、人気女優上白石萌音さんの…(ZMAT)
拘置所にいれられると、面会は家族か親族しかで…(はなとゆめ+猫の本棚)
仕事を辞めたくなったら読んでみて、一つの生き…(sawady51)
廻船問屋「飛鷹屋」でのありふれた日常物語 が…(はるま)
本を読んでの書評をまとめた本というものはあり…(爽風上々)
「満里亜という女の目は、どうして暗いところで…(拾得)
こんなことで人の人生をここまで狂わせるなんて…(DONA)
マークは地球に帰るために、あらゆる努力をする…(Roko)
歴史にあまり興味がなかったかたや興味を持った…(Miwa)
カクテル越しに見えるのは、妖しさ?それとも怪…(ソネアキラ)
名前だけは教科書に載るアッティラ。その実態と…(ゆうちゃん)
最後びっくりして声が出た
ずっと読みたかった 『方舟』夕木春央 やっと読めました。 誰も足を踏み入れない、携帯の電波も届かないような山奥の地下建築。地震で閉じ込められた10人。 誰か1人が犠牲に…
生と死を司るものの話
水の都ヴェヌスを舞台にした物語の最終章です。 ヴェヌスは水没した幻の都市となっており、水底のドームの中で再生された町として新たに蘇っていた。 ひとつの街を主人公に現在過去未来…
70代の女性がシニアライフの楽しみ方をこの本で伝えている!
ドイツで暮らしたことのある著者が、 70代になりシニアライフの楽しみ方、工夫などを この本で紹介しています。 はじめての老いを豊かに楽しむ様子が この本で感じられます…
ゾルゲ病患者には堪(こた)えられない「こぼれ話集」
ゾルゲ事件のあらましは、研究家の第一人者で、日・ソ・独・中の一次資料、二次資料を総合的に渉猟した加藤哲郎によってほぼ解明されている。ゾルゲの謎解きにハマってきた読者には、ある種の…
いくつになっても人は愛せる
ノンフィクション作家の工藤美代子さんが 「更年期からの性を生きる」と副題のついた『快楽(けらく)』を発表したのは2006年。 その当時、工藤さんは「50歳を過ぎた女性がセ…
名前だけは教科書に載るアッティラ。その実態と彼の統治した帝国とはいかなるものだったのか、少ない史料から読み解いていく優れた評伝。
アッティラは教科書にも載っている人だが、詳細な評伝は読んだことがなく、DBさんの書評を読んで手にしてみた。 本書の著者は、まずアッティラについては昔から間違ったことが書かれ…
新着書評一覧へ
ささる引用フレーズ辞典
残数=1冊 応募者=14人抽選まであと 1日!
フォローする