検索中・・・
「おまえのかあちゃんデベソ」って言ったことあ…(Roko)
明治から昭和へ。時代を背景に自国の外で懸命に…(サワコウ)
カフカの「変身」の著者による全訳と詳細な解説…(ゆうちゃん)
太刀洗万智のシリーズ。短編集。表題作が素晴ら…(武藤吐夢)
今日はぼくのお誕生日なんだけどなぁ(Roko)
オウム事件は日本人のニヒリズムの鬼子である(ソネアキラ)
能「道成寺」の主役は鐘?(ぽんきち)
結構有名どころの作品も収録されている手堅いア…(ef)
秋の蔵書点検と迷惑利用者。 自費出版を寄贈と…(日月)
柚木草平シリーズ番外編の「ふわミス」もしくは…(拾得)
主人公キャラがほのぼのしていて探偵ぽくないの…(武藤吐夢)
『非情のライセンス』。昔あったそんな刑事ドラ…(マーブル)
顔はそっくりなのに性格は全然違うふたごが遭遇する数々の事件。
岩波少年文庫100冊マラソン87.88冊目。 上下巻合わせての書評です。 バビナ国の首都バイヌーの貧しい靴屋に、見た目がそっくりのふたごの兄弟が生まれた。 2人が代わる…
詩を読むということは
『放課後によむ詩集』は、詩人で作家でもある小池昌代さんが編んだ、詩のアンソロジーです。 アンソロジー。詞華集ともいいます。 異なる作家による作品を集めたもので、この作品…
お金の管理をしっかりと
お金と幸福どっちも手に入れたい人におくる金融哲学本。著者自身の経験に基づき「地に足が付いている、幸せになれる稼ぎ方」のノウハウを具体的に紹介。 僕がマネタイズし続けられてい…
ツールド・フランス、世界最高峰の自転車ロードレース前半を描く。それにしても、作者近藤さんの迫真の息が詰まる描写の連発。とても取材だけでは、ここまで描けない。すごすぎる。
「サクリファイス」シリーズの第2作目。世界で最も有名な自転車ロードレース、ツールド フランスを舞台にした物語。 半年前まで、スペインのチームに所属していた主人公の白石誓は…
ダルタニャン物語も第三部「ブラジュロンヌ子爵」に入ります。第二部「二十年後」のさらに十年後、ダルタニャンはイギリスの王制復活に関わります。
ダルタニャン物語は第6巻より第三部「ブラジュロンヌ子爵」に入ります。 ブラジュロンヌ子爵とは、第二部ですでに登場しているアトスの息子のラウルで、第三部では彼が主人公となるのです…
三姉妹を助けてみたら……魔女だってぇ?!
SFレビュー本お勧めの本であります。 主人公は商業宇宙船のパウサート船長。実はちょっとやらかしまして、多額の借金を抱えてしまいます。支援者にも大迷惑をかけてしまい、何とか負…
新着書評一覧へ
怪談屋怪談2: 怖い話を知り尽くした17…
残数=1冊 応募者=10人抽選まであと 4日!
フォローする