検索中・・・
書店は書棚と平台による「購書空間」だと。でも…(ソネアキラ)
きっと、胃袋と記憶はつながっているんだ(Roko)
次々と登場人物が殺害されていくピカレスク小説…(popon.No7)
赤松利市の実体験の底深さを、改めて認識した。…(ホセ)
一言で表現すると「うさんくさい」兎田谷(うさ…(こまち)
幕末から明治にかけて多くの外国人が日本を訪れ…(爽風上々)
動かないと人生あっという間に過ぎていく(sawady51)
性と暴力を背景に不器用な愛を暑苦しく描く萬月…(塩味ビッテン)
ゾクッとする話から「?」な話まで。(ぷるーと)
老書店員カールの言うとおり、すべての人に気に…(かもめ通信)
自然と共存できる方法の本(DB)
テクノロジーが支配する世界で望ましい生き方と…(sawady51)
犬養刑事と御子柴弁護士の夢の競演
中山七里さんの本は個人的に最近ちょっとハズレが多かったので、「犬養刑事と御子柴弁護士の夢の競演(!)」と評判の本書を読んでみることにした。<犬養+御子柴>とくれば、中山さんが生み…
吉田調書、吉田証言、池上コラムの3点セットで危機に立つ朝日新聞!!社内の暗闘でスケープゴートにされた元スター記者の懺悔と反論
玉石混交のyoutube空間にあって、政治解説サイトのSamejima Timesは真っ当に思える。中年男性の顔出し、一人しゃべり。凝った演出などないが、指摘はいちいち的確で説得…
第19回小説現代長編新人賞受賞作
破損している遺体を修復する納棺師と呼ばれる人達の物語。 母が亡くなったときのことを思い出しながら読んだ。 それぞれ有明、朝未き、入相、宵、東雲と時刻を表す名前が付いて…
泡沫候補!だけど…なんだか良さそうな気がしてくる。
東京都知事選なんて地方民には関係ないし、あんまり興味もない。 しかし、この本のタイトル「8人の泡沫候補」に惹かれて、ご縁あって拝読しました。 舞台は政治・経済系のYouTube…
自らも被爆者で、被爆者援護団体の会長をしていた行雄はふとした事からチンピラの俊に行き会って行路病死する。行雄の無念を晴らそうとした息子の洋介は俊に刑罰0号を適用し。。。しかし俊は実は。。。
西條奈加作「刑罰0号」を読みました。折柄原爆記念日であります。原爆被害については多くの著作がありますが、時代小説作家として認知される西條先生が書かれたこのSF小説は、原爆被害につ…
風見先輩は、どうして学校へ来なくなってしまったの?
この物語の舞台は県立野亜高校、そうです「図書室のはこぶね」のあの学校。体育祭の最大の出し物「土曜のダンス」もずっと続いてきたのですが、コロナ過で中断してしまい、紆余曲折があって前…
新着書評一覧へ
杉原千畝
残数=5冊 応募者=4人抽選まであと 7日!
怪談屋怪談2: 怖い話を知り尽くした17…
残数=1冊 応募者=12人本日、17時 抽選!
フォローする