本が好き!ロゴ

閉じる

書評一覧

ニッポンの建築素材—守り伝えたい身近な素材

レビュアー:休蔵

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ニッポンの建築素材—守り伝えたい身近な素材

「シックハウス症候群」という言葉が一時期よく報道されていた。もし、建築素材を地産地消した家を建てることができれば、その問題は解決するのでは。本書は全国各地の建築素材を紹介した1冊。

 最近はあまり聞かなくなったように思うけれど、一時期「シックハウス症候群」なる言葉を報道においてよく…

投票(4コメント(0)2025-10-28

島原の乱 キリシタン信仰と武装蜂起

レビュアー:千世

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

島原の乱 キリシタン信仰と武装蜂起

「島原の乱」を描いたノンフィクション。禁教令の時代、キリスト信仰の復活を求めることが乱の目的であったとする著者。彼らの強さの要因はそこにあるのでしょうか。天草四郎についての言及の少ないのが残念でした。

 天草地方への旅行を計画したことから、島原の乱についてノンフィクションで書かれた作品を読んでみたいと…

投票(7コメント(0)2025-10-28

さいはての彼女

レビュアー:塩味ビッテン

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

さいはての彼女

順風満帆だったはずのキャリアウーマンたたちが挫折するも、旅先での新しい出会いで再起する物語を集めた短編集です。女流作家の作品なのにハーレー愛がハンパなくってびっくりです。

 短編の物語はどの話も女性が主人公ですが、挫折して傷心中。そこから再起する物語ですが、特に表再作「さ…

投票(5コメント(0)2025-10-28

宙色のハレルヤ (文春e-book)【Kindle】

レビュアー:rodolfo1

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

宙色のハレルヤ (文春e-book)【Kindle】

窪美澄が描く「宙色のハレルヤ」は、私たちが誰かを思い、赦し、なお生きようとするその瞬間にこそ響く美しい歌である。繊細で官能的な6つの物語から成る窪美澄久々の傑作。

窪美澄作「宙色のハレルヤ」を読みました。デビューから十五年、円熟の筆致で描かれた本書は、現代を生きる…

投票(12コメント(0)2025-10-28

感覚トレ!ギックリ腰痛はこれで解決! 古武術由来の地に足ついた「からだコーチングメソッド」

レビュアー:ichi_kazsun

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

感覚トレ!ギックリ腰痛はこれで解決! 古武術由来の地に足ついた「からだコーチングメソッド」

誰もが持っている「身体の中に眠る感覚のチカラの秘訣」を腰痛の解決策として、 今までの腰痛解決の常識にはない内容を伝えた1冊。

・本書は、高校野球時代に腰を痛め、急性腰痛を20回以上経験するも、 西洋の視点と古武道由来の身体原…

投票(2コメント(0)2025-10-28
12345次へ
1ページ目 280032件中 1~20件目