The Tale of Tom Kitten
よそいきの服を着せられたからって、おとなしくするわけないわよね
ミトン、トム、モペットは三兄弟。いつも仲良く遊んでいます。ある日、お母さんのミセス・タビサは、お友達…
本が好き! 1級
書評数:2948 件
得票数:41028 票
好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。
心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。
小説もいいけどノンフィクションもね!
よそいきの服を着せられたからって、おとなしくするわけないわよね
ミトン、トム、モペットは三兄弟。いつも仲良く遊んでいます。ある日、お母さんのミセス・タビサは、お友達…
テナント退去の話があって
夫を失くしてから明るくふるまってはいるけれど、やっぱり寂しい気持ちになってしまうことがある江子さん(…
肝試しをするのに、懐中電灯は必需品だろう!と突っ込みながら読んでいました
「呪われた木」があるという噂を聞きつけて、オカルト同好会の大学生たちが墓地にそこで肝試しをすることに…
ずっと誰にも言えずにいたことがありました
ウンソはお母さんとふたり暮らし、友達もいるし、ごく普通の中学生です。ある日、地下鉄で痴漢に遭ってしま…
「教わり方」を、教わったことありますか?
勉強でも、スポーツでも、料理でも、とにかく教わるということをたくさんやってきました。学校で教わること…
律には愛する人がいて、結婚したいと思っています
律は31歳、職業は刑事です。仕事柄急に呼び出されることもあって、昔つき合っていた彼女とはすれ違うこと…
森へ行って、樹木たちの会話を聞いてみたい
森の中で根を張っている樹木たちが、会話をしていると言ったら、そんなのファンタジーの世界じゃないかと思…
「東洋の土をふんだ日」のワクワクした感じがとても印象的
この本には「耳なし芳一の話」や「雪女」など12編の不思議な物語と、初めて訪れた日本の印象を綴った「東…
親の面倒を見なければならない日が来るなんて、思ってもみなかった
「 貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 」と「 介護未満の父に起きたこと 」を読んで、この2冊の間の…
おかねをどうつかうのかは、ひとそれぞれ
おかあさんからおつかいを頼まれて、おかねを落とさないように、買う物を間違えないようにって、ドキドキす…
外国のことって、分からないことが多いからこそ面白いのに
たけぞうさんのレビュー が面白くて、さっそく読んでみました。そうだったんだ~と思うことばかりです…
ラテン語ってすごい!
この本の著者であるラテン語さんは、ディズニーシ―にある地図の説明書きがラテン語で書かれているのを見て…
女子トークの中に思わぬワナがあって
子供のころから、男らしい子じゃないなぁとは思っていたけど、単に女の子っぽい男子なんだって思っていたん…
キッチン常夜灯で、身も心も癒されるつぐみさん
つぐみさんはレストランチェーン株式会社オオイヌの本社営業部に勤めています。この会社はワンマン社長の会…
根拠のない偏見を持つ人たちによって、傷つけられる人がいること
たけぞうさんのレビュー を読んで興味を持ち、この本を読みました。ご紹介ありがとうございます。 …
警察の人は親切だけど、法律は親切じゃない
日月さんのレビュー が面白くて、さっそく読んでみました。 お母さんの誕生日プレゼントにエル…
ピーターとベンジャミンはいとこなの
ピーター・ラビットは、マグレガーさんの畑から逃げる時に上着と靴を残してきてしまいました。上着がないの…
コマネチに憧れた少女でしたが、体操と新体操の区別もついていませんでした
マニはソウルの貧しい地域であるS洞に両親と三人で暮らしています。父は飲食店を経営しているけれど大した…
きみたちが未来を作るんだ
「 絵本戦争 」で、アメリカの中で、禁書としてこの本を指定した地域があるということを知って、とても気…
マグレガーさんの畑で見つかったら、食べられちゃうよ~!
野ウサギのベンジャミンとフロプシー夫婦は子だくさんなので、家の食糧庫はすぐに空っぽになってしまいます…