ピン! あなたの こころの つたえかた
わたしからピンッ!あのこからポンッ!
つたえたいことはどうやって、誰につたえよう。 言葉にしてもいい、絵に描くでもいい、画面越しでも…
本が好き! 2級
書評数:16 件
得票数:182 票
高校まで活字中毒。
最近は何回も読まないと
頭に入ってこない。
目標、月15冊。
良き本にめぐりあえますように。
わたしからピンッ!あのこからポンッ!
つたえたいことはどうやって、誰につたえよう。 言葉にしてもいい、絵に描くでもいい、画面越しでも…
17音で整えて、狙って余らす、狙って自由に。
芸人は又吉直樹。芸人の他に小説家、俳優ってwikiに載ってた。 俳人は堀本裕樹。俳句の世界は何も知…
!!全私が泣いた!!
ここずっと感染症や戦争の暗いニュースばかり。 ある日、いのちについて考える機会があった。 そ…
「て」でしてきたいろんなこと、あんなことこんなことを思い出せる本
作者が「手と手と手と手」と しなかったのはなんでだろう? けど、「てとてとてとて」が とてもし…
罰ゲームではありません。
季節ごとにA(アリ)からG(ゴキ)まで。 はちのこやイナゴは祖父が好きだったので、 目の当た…
時代考証や歌人の相関関係図まで網羅。それを堅苦しく感じさせないイラスト美。
百人一首の楽しみかたは人それぞれ。 学生のときに授業でそらんじて和歌に親しみをもったり、 競…
見えなくても、絶対いないとは言えない、、
偶然みかけたこの書籍。怖いもの見たさで 表紙とタイトルに惹かれ、手に取り読みすすんでいく。 …
こどもをもつすべての親へ贈る絵本
こどもを探して、初めてこどもストアへ来たマカロン夫婦。 いろんなこどもを取り揃えているが、かんぺき…
絵本であじわう夏の風物詩
「たまやーっ」 「かぎやーっ」 と、花火大会でこんなかけ声とともに花火を見た記憶もあり、 …
異世界に召喚されてしまったハナシカがその世界を楽しんじゃう
高座が終わり、異世界へ召喚されてしまったハナシカ 高座中の着の身着のまま、座布団とともに異世界…
今まで読んだ本に携わった人々に感謝できる本
この本を手に取ろうと思ったのは、ある街の存在を知ったから。災害のあったその街で60代は口を出さない、…
この人達もただの人。自分のなかの何かを見つけて、ただそれを打ち込んできた人達。
ステロイドって怖い薬でしょ?そう思ってる人に
ステロイドという薬の名前、イメージはどういうものでしょうか? 怖い薬?強い薬で使ったらダメ? 著者…
第71-73代内閣総理大臣の視線で追う1世紀
まずこの本が気になったきっかけは、読売新聞編集員の橋本氏がある番組で中曽根元総理大臣のことを政界のチ…
1冊に100項目。気になる項目からでも、おみくじのように偶然開けたところからでも。悩みの解決の糸口が見つかるかも。。
どの業界でもそうかもしれないが、 いいモノだから売れるとは限らない。 売れているモノが、必ずしも…
老後の生活、保険、出産・子育て、お金のことで不安になっているあなたへ、お金にまつわる入門書、コミックエッセイ。
頑張って節約してるのにお金がたりない、 いつのまにかお金がなくなってる、と日々思っている人へ。 …