書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
呆け天さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
呆け天
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:1820 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。
ブログ:
http://boketen.seesaa.net/
呆け天
さん の書評の傾向を見る
書評 (197)
フォロー (0)
フォロワー (14)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
ベーシックサービス: 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
ベーシックインカムでも、MMTでもなく。 消費税16%で「医療・介護・教育」を無料にするという提案。
2024-10-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
優しい地獄
社会主義とは、宗教とアートと尊厳を社会から抜き取ったとき、 人間の身体がどうやって生きていくのか、という実験だった。
2024-10-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
バッタを倒すぜ アフリカで バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)【Kindle】
ついにバッタ退治の必殺技を編み出す。 画期的な「集団別居仮説」の提唱と検証。
2024-10-31
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
中国農村の現在 「14億分の10億」のリアル (中公新書)【Kindle】
一党独裁を肯定も否定もせず、中国農村部の実像を見つめる。 10億の「農村関連人口」は、「県域社会」でまったりと生きている。
2024-06-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
恋する文化人類学者 結婚が異文化をつなぐとき (角川ソフィア文庫)【Kindle】
自分の恋物語を、文化人類学入門として語る。 おもしろく深く、講義を聞いた学生がうらやましい。
2024-06-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
うらはぐさ風土記
ココロあたたまる小説を読みたい人に。 じんわりほっこり武蔵野の片隅の物語。
2024-06-23
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
江戸の憲法構想: 日本近代史の“イフ”
明治維新観がガラリと変わる重要な問題提起。 「平和的な政権交代=近代化」がありえたと論究。
2024-06-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
イラク水滸伝 (文春e-book)【Kindle】
文明発祥の地で、5000年続く水牛遊牧民の暮らし。 シュメール系湿地民・アマダンの奇跡。
2024-05-04
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択【Kindle】
家事で自分の面倒をみる、それが生きるということ。 俗をつきぬけて悟りの境地に入ったジャーナリスト。
2024-05-04
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
川柳入門 表現のコツ50 新装改訂版 楽しくもっと上達できる (コツがわかる本)
「自分を詠む川柳」という世界がある。 時実新子に師事した人の「現代川柳」論。
2024-05-04
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
くらべて、けみして 校閲部の九重さん【Kindle】
100年後に残す一冊を作るため、姿なき人々が文章を磨く
2024-05-04
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
カヨと私
ヤギ化する内澤旬子、美しい白ヤギに翻弄される島の暮らし
2023-10-13
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
サーカスの子【Kindle】
40年前の、キグレサーカスと5歳のれんれんに会いに行く。 「いてもかまわない」場=サーカス、その懐かしさ。
2023-10-12
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ナマコは平気!目・耳・脳がなくてもね! ―5億年の生命力
海の掃除をしてくれる貴重な生物。 5億年前から生き延びている生存の達人。
2023-10-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
失くした「言葉」を取り戻すまで 脳梗塞で左脳の1/4が壊れた私
言葉を失った物書きが、ふたたび言葉をとりもどす。 専門医が「ありえない」と首をひねる奇跡の回復。
2023-10-12
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
おやじはニーチェ―認知症の父と過ごした436日―【Kindle】
認知症はこわくない。私たちは忘れるから幸福になれるのだ
2023-07-29
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
元ヤクザ弁護士【Kindle】
わたしの本を読んでほんとうに弁護士になったのはあなただけ(大平光代)
2023-07-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
本売る日々
江戸文政期(1820年代)に、村々を回る本屋の行商がいた。 封建の世を破るエネルギーが農村に蓄積されていく。
2023-07-29
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
日本でわたしも考えた:インド人ジャーナリストが体感した禅とトイレと温泉と
2日前に失くした財布が、交番に届け出た1時間後に戻ってくる。 日本での特別な体験と、インテリジェンスに満ちた考察。
2023-06-06
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った: 世界ことわざ紀行
聞いたことのあることわざが、ひとつもない。 どの国、民族のことわざも、みごとにユニーク。
2023-06-06
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
197件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
呆け天さんの
話題の書評
「避難指示は解除された、帰らないのはわがまま」という、空気が醸成されている
遊びとビジネスが混然一体のその日暮らし。 それがタンザニア商人のビジネスの流儀。
「自分たちこそは真正日本人」と主張したアイヌの歌人
呆け天さんの
カテゴリランキング
総合
256位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
132位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
119位
語学・言語学
180位
人文科学
--
芸術
180位
自然科学
--
工学
389位
IT
238位
医療・保健・福祉
113位
趣味・実用
--
洋書
--