書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
まろんぐらっせさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
まろんぐらっせ
さん
本が好き! 1級
書評数:81 件
得票数:343 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
1日1冊読書を目指しています。ミステリ・サスペンス・ホラー系が特に好きなジャンルです。
ブログ:
http://ameblo.jp/maron999/
まろんぐらっせ
さん の書評の傾向を見る
書評 (81)
フォロー (8)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(81件中 21~40件目)
ZOOM (fukkan.com)
セリフのない絵本ですが、見てビックリなインパクト。久々に新鮮な気持ちを覚えました。
2013-02-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ
「しゃばけ」が好きな人にはぜひともオススメしたい
2013-02-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
マボロシの鳥
太田さんってこんな作品を書くんだぁ
2013-02-16
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ゴールデンラッキービートルの伝説
小学校時代にもちょっとしたミステリーがあったなぁ、なんて懐かしく思えた
2013-02-16
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
三つの秘文字
トロールの伝承とシェトランドの風景が見事に溶け込んだ一級品なミステリーでした
2013-02-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
マッドアップル (創元推理文庫)
最後まで読み通してみて、先の見えない霧が晴れる部分もありましたし、この違和感ありまくりな世界観が2003年~2007年というところが時代錯誤すぎて逆におもしろかったです。
2012-10-30
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ナンシーの謎の手紙 (ナンシー・ドルー・ミステリ8) (創元推理文庫)
されど恋は盲目。恋人たちは みずからのしでかす愚行に気づかぬものです
2012-06-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
蝋人形館の殺人 (創元推理文庫)
「前代未聞の殺人犯に乾杯」
2012-05-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
汝の名
ある意味対照的な2人の女の関係が見事に絡まり、解け、こんがらがる。これが爽快
2012-05-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ファーストレディのスピーチ DVD付 ミシェル・オバマ夫人が語る家庭・夫・アメリカ
これを読んでしまったら大統領よりもミシェルさんの方が素晴らしいな、とそう思えてしまうような演説なのでした。
2012-05-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ブリキの王女 上 (サリー・ロックハートの冒険外伝)
彼女は変わらない、皆を裏切らない、そんな勇気をもらえたシリーズでした。
2012-01-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
出口なし
結末は続編を予感させるかも・・・?って展開だったのに、そこでスッパリと鋭利なナイフで切り裂かれたようなオチでした。
2012-01-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
治療島
早く結末を、早く真実を・・・と最後の最後まで高揚感を維持したまま読み終えることができた作品でした。
2012-01-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
完全女子抹殺ゲーム (幻冬舎文庫)
バトロワとは違うけれど女同士の殺し合いもあったし、アイドルの裏側をのぞきみた、って感じでした
2011-11-14
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
決闘裁判 世界を変えた法廷スキャンダル
「真実は藪の中」という言葉がぴったり
2011-11-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
龍神の雨
やっぱり道尾秀介はスゴイと感じてしまった。
2011-11-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
死せる少女たちの家〈上〉
善良だった人間たちが、どのようにして我を忘れて突き進んでいくのか。ミステリーとしては弱めでしたが、人間描写に魅力のある作品です。
2011-08-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
水の棺の少年〈上〉
「死せる少女たちの家」よりも、個人的にはこちらの方がおもしろいと感じた。最後の結末も含めて心理描写も良かった
2011-08-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
シャドウハンター 骨の街 上下巻
ティーンの女の子のロマンスとアンダーグラウンドな世界に住む吸血鬼の暗い一面がとってもマッチして素敵。まさしく乙女心をがっちり掴んでる作品です。
2011-06-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
サイズ14でもでぶじゃない
ぽっちゃりの女性が主人公っていう小説をあまり読んだことがないので、結構気に入ってます。ヴォーグの表紙に出てくるようなスレンダー美人ばかりが出てくるミステリー小説に渇を入れてください。
2011-04-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
81件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
まろんぐらっせさんの
話題の書評
家の新しい可能性を感じました
オーロラという美しい名前を持つ地は、少女の失踪を境に目に見えない雲に包まれてしまったのです
私は完全に<金髪の魔女>に魅了されてしまったようです。
まろんぐらっせさんの
カテゴリランキング
総合
642位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--