吉祥寺の百日恋


猫派じゃなくて良かった……
猫の社交界を舞台にした恋愛小説とは、何とも斬新なアイディアだ。しかも物語に登場する猫たちは皆、人間…

本が好き! 2級
書評数:28 件
得票数:242 票
小説も漫画も映画もみんな大好き!
物語って、言葉って、本当に素敵ですね。
目標は死ぬまで現役の文学少女でいること。


猫派じゃなくて良かった……
猫の社交界を舞台にした恋愛小説とは、何とも斬新なアイディアだ。しかも物語に登場する猫たちは皆、人間…



「過去」が支える「今」がある
中身は「あんこ」か?「カスタードクリーム」か? 何となく想像できたとしても、焼き立てのまだ温かいパ…


やばい、これはキュンキュンする!
NHKの英語番組で放送されていたアニメ『リトル・チャロ』が完全小説化。 捨て犬だったチャロ…




短い言葉で歌う世界と愛情
この絵本は普段あまり意識しないであろう(少なくとも私は意識していない)、二十四節気をテーマにしたも…



我が青春のイギリス!
何を隠そう、わたしは大学で英文学を専攻していた。実際に英語ペラペラになることよりも資格英語の勉強よ…


ヒーローになる理由って?
一見、フィクションにおける勧善懲悪ものの時代は終わったように思われる。そもそも善悪や正誤の境界は曖…



大人の夏休みはぜひ沖縄で!
同じ日本でありながら、沖縄という場所はまるで異国のようだ。原田マハ著『カフーを待ちわびて』を読み終…



こんな関係信じられる?
あだち充が描く魅力は野球だけじゃない! 他の誰よりも強く想い合う〈二人〉の関係性が私は大好きだ。例…



改めて女性は凄いと思った!
行方不明の夫を捜して南の島を訪れた主人公のまりあは、そこで何とも縁起の良い名前の助産師・鶴田亀子か…



夢か、現実か、それが問題だ!
就職の問題で悩んでいるのは何も大学生や若者だけじゃないんだな……。 この本の主人公は31歳…



明青学園のその後とは?
最近何かと忙しくて本をちゃんと読む時間がとれません(涙)。せっかくの読書の秋だというのに。でも物語…


転校生は軍曹でした!
ある日、平凡な高校に転校生の少年がやって来た。彼は自己紹介の場でこう叫ぶ。 「相良宗助軍曹であり…



そうか、これが恋か!
「好きな人いる?」「彼氏いる?」まるで新しい挨拶のようにして気軽にこんなことを訊く人が多いと思うのは…



書くことは純粋に楽しい!
『あなたも作家になろう』というタイトル。随分と簡単に言ってくれるな~と、この本を開く前までの私はそん…



有名作家の日常に注目!
人気作家あさのあつこさんの日常を綴ったエッセイ本がこれ! 『うふふな日々』可愛らしい響きのタイトルだ…



2つの想いは矛盾しない
〈静かな情熱〉 江國香織の物語を読むとき、わたしはいつもこの言葉を思う。表面上は穏やかに微笑んでい…


近所づきあいに悩む専業主婦、職場の同僚に息苦しさを覚えるOL、稚拙な駆引きをする少女たち。立場や年齢が違っても、生きている限り『人間関係』という名の檻からは出られないのだと実感する。女は怖いぞ~(笑)





変わるわたしと変わらないもの
一見、子ども向けに書かれたようにみえる絵本や児童書の中にほど、哲学や真理が詰まっていたりすることが多…


神と人間が共存する世界を舞台に繰り広げられる6つの物語。神という存在を私たち人間に近しいものとして描いている点が斬新だ。あさのあつこワールドを漫画家CLAMPが表現するというファンにはたまらない一冊!




こんな生活も悪くないよね?
高級マンションで同居生活をしている奏絵とまひる。正反対の性格をした二人の共通点は何と、同じ男性の愛人…