書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
金八さんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
金八
さん
本が好き! 2級
書評数:58 件
得票数:300 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本が好き。仕事に必要なものから、趣味で。歴史物か
推理物が中心です。最近はペースが落ちてます。
金八
さん の書評の傾向を見る
書評 (58)
フォロー (9)
フォロワー (10)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(58件中 41~58件目)
グラスホッパー
伊坂幸太郎初読。面白そうな本が多いが、読んだことがなかった。映画でゴールデンスランバーを見て面白いストーリーを考える人と思っていた。
2013-02-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
新参者
月曜日、再放送のドラマ最終回。仕事で見られないので読み直しました。加賀恭一郎はデビュー作の放課後から出ている東野圭吾のガリレオに並ぶシリーズキャラクター。連作短編的な読みやすい話でした。
2013-02-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ホワイトアウト
真保裕一の人気を決定づけた作品ではないでしょうか。はじめ漫画で読みました。月マガに連載してたやつ。
2013-02-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
一夢庵風流記
花の慶次という漫画がありました。今ではパチンコやパチスロになっています。その原作です。漫画がおもしろかったので読んだのですが、漫画以上におもしろい本でした。
2013-02-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
姑獲鳥の夏
京極夏彦のデビュー作。はやってました。こういうの。心理的なもの。何でも有りって感じがしてあまり好きではありませんが。この本から読んでいたら次を読んだかなぁ。初めに読んだのは狂骨でした。
2013-02-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
新装版 猿丸幻視行
デビュー作です。昭和55年、第26回江戸川乱歩賞を受賞した作品です。うちの親父が推理小説が好きで毎年江戸川乱歩賞の受賞作を買っていたので読みました。
2013-02-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
神々の流竄
元々日本神話や仏教に興味があって、大学に入ってサークルの先輩に紹介された本。こんな学問の世界があるのかと衝撃を受けた一冊。自分の原点ともいえる本。この本に出会えて良かった。
2013-02-02
投票(
4
)
-
コメント(
2
)
写楽殺人事件
第29回江戸川乱歩賞受賞の本格推理作。ということで高校生の頃に読んだ本です。その頃は、井沢元彦に中津文彦と彦の会の歴史を扱った推理小説にはまったころ。いや、懐かしい。
2013-02-02
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
特殊防諜班 連続誘拐
もともとは1986年に『新人類戦線 失われた十支族 禁断の系譜』というタイトルで出版された本。2008年に改題されて出版されたものです。
2013-02-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
カンナ 吉野の暗闘
カンナシリーズ第3弾。今度は吉野。ここは近所、ってほどではないが近いので何度か訪れた場所。明日香もそうだったが、行ったことがある場所は親近感を持って読めてよい。
2013-01-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
カンナ 天草の神兵
シリーズ第二弾。今度の舞台は長崎。。天草島原の乱。天草四郎時貞とは?
2013-01-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
カンナ 飛鳥の光臨
QEDシリーズの裏シリーズ。伊賀忍者の末裔鴨志田甲斐が実家の出賀茂神社の社伝が盗まれる。巫女の貴湖とともに謎を解く。この飛鳥の光臨は聖徳太子の謎。
2013-01-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
マンガ版 ジェネラル・ルージュの凱旋
単行本を読んだのはもう4年程前かな。本筋の必要部分だけを凝縮した感じ。もっと複雑で、ごちゃごちゃしていた記憶がありますが、マンガはこんなものかな。読みやすいです。
2012-11-17
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)
一が面白く続けて読んだ。仕事で北鎌倉に行って駅前を歩いて見た。ビブリアは無かったけど雰囲気が良かった。栞さんと母親の関係。とても気になります。
2012-11-16
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち
大学生の頃から古本屋巡りを難波にしに行ってた頃を思い出した。ま、素敵な店主は居ませんでしたが。古書のトリビアって面白いですね。
2012-11-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
QED 百人一首の呪
これは凄かったなぁ。文章だけで百人一首の謎を説明するのは難しいが、この薀蓄にやられた。完全に虜に。歴史物と推理物が好きな自分にはこの上ないご馳走でした。
2012-11-05
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
悪の教典 上
上下、一気に読了。サイコパスと言う言葉が流行っているのか、大量殺人を犯しても後悔しない、いや、自分がする事はそれが最善だからと思っているので後悔のしようはないだろう。恐ろしい男、蓮実聖司。恐い。
2012-11-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
カラット探偵事務所の事件簿 1
この作家、初読。一つ一つが短く読みやすい。倉津市ってなんか実家見たい。古典的な謎解きで時間を潰したい人にはオススメですね。
2012-09-07
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
58件中 41~58件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
金八さんの
話題の書評
映画『ストロベリーナイト』の後日譚 姫川班ファンには「えっ」って驚く内容が・・・
ちょうど一年前に読んだ本です。新月高原スキー場でリフトやゴンドラの運行を行う索道事業部で働く倉田玲司。スキーヤーが気持ち…
チームバチスタシリーズ最終章。登場人物多すぎて頭がこんがらがるので注意!!
金八さんの
カテゴリランキング
総合
739位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--