書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8232 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (1159)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 10ページ目(1159件中 181~200件目)
プロ野球と鉄道: 新幹線開業で大きく変わったプロ野球
2018年の新書。広島の初優勝が山陽新幹線のおかげというのは当時はあまりぴんときませんでした。高速道路整備前の時代のバス移動はつらかったことでしょう。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ウンココロ ~しあわせウンコ生活のススメ
2005年発行の単行本。ウンコのカラーチャートまであって、酒井順子線sネイは家のトイレにおくことをすすめています。『月に3冊読んでみる』155頁。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
決定版 天ぷらにソースをかけますか?
2018年7月発行のちくま文庫。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
天ぷらにソースをかけますか?―ニッポン食文化の境界線
『食の方言地図』が改題され2008年に文庫になりました。 2018年にはちくま文庫にはいっています。2022年現在ではちくま文庫がもっとも入手容易でしょう。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
茶室とインテリア―暮らしの空間デザイン
2005年5月発行の単行本。2022年7月現在文庫にはなっていないようです。
2022-07-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
恐るべきさぬきうどん─麺地創造の巻─(新潮文庫)【Kindle】
2003年3月発行の新潮文庫。1990年代から讃岐うどんをめぐることははやっていました。
2022-07-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
西アジア・シリアの食文化論
2022年5月発行のモノグラフィー。
2022-06-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
いちばん使える豚肉料理の便利帳【Kindle】
2011年発行の豚肉料理114種のレシピ本。キンドル版あり。アマゾンではなぜか2022年発行になっています。
2022-06-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
鉄鍋のジャン 全27巻完結(少年チャンピオン・コミックス) [マーケットプレイス コミッ…
週刊少年チャンピオン連載分のサンデーコミックス版27巻セット。文庫版だと全13巻になります。
2022-06-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
生まれた時からアルデンテ【Kindle】
2014年の単行本。平成生まれの著者による食べ物本。酒井順子さんは郷愁を知らない世代と評しています。酒井順子『月に3冊、読んでみる?』東京新聞・2021年・142頁
2022-06-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
昭和育ちのおいしい記憶 (単行本)
2014年の単行本。2021年段階では版元品切れのようで中古で手に入れるしかありません。
2022-06-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
むかしの味
1988年の新潮文庫。文庫からでも34年ですが、昭和のはじめごろからの味についてのエッセイです。表紙とともに初鰹の季節におもいだす本です。
2022-06-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ラジオ保健室 10代の性 悩み相談BOOK
2022ネン年4月発行の児童向け書籍ですが親の世代も読んだほうがいい。月経カップを知らないひとは結構多いことでしょう。
2022-06-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
完本 檀流クッキング
2016年3月の単行本。2022年5月段階では文庫化されていません。
2022-06-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
聡明な女は料理がうまい
2012年の復刊本。もともとは1976年に出版されています。
2022-06-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
向田邦子の手料理
1989年の単行本。2022年5月段階では文庫化されていないようです。
2022-06-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
VADER TIME ベイダータイム 皇帝戦士の真実
2021年6月発行の単行本。2022年5月現在では文庫になっていません。
2022-06-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
別冊CQ han radio QEX Japan No.43
2022年5月発行の43号。特集はkW運用。1990年代に評者は1キロワットの免許をうけましたが、参考になる記事です。
2022-06-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
1964東京五輪ユニフォームの謎 消された歴史と太陽の赤
2019年4月発行の光文社新書、1964年の東京オリンピックの制服はなぜあんなふうになったのか。
2022-06-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
駅伝マン──日本を走ったイギリス人
2015年11月発行の単行本。2022年5月段階で文庫化はされていません。 酒井順子『月に3冊、読んでみる?』東京新聞・2021年・192頁で書評あり。
2022-06-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
1159件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位