書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(102ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28828 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 102ページ目(2191件中 2021~2040件目)
ヘルプマン!(7) (イブニングKC)
5巻6巻と続いた介護支援員編の続きです。 2006年4月の改正介護保険法スタートで現場はどうかわったのか。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
ヘルプマン!(6) (イブニングKC (158))
5巻からの続きです。 介護タクシーの不正請求に気がついたケアマネはどうするか。 おまけマンガ我が家のヘルプマンがついています。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(5) (イブニングKC (142))
5巻は介護支援専門員編 いわゆるケアマネのはなしです。 ヘルパーとケアマネージャーが別ということは老人にはまったく浸透していないのですが、10年たってかわったのでしょうか。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(4) (イブニングKC (118))
介護虐待編の大団円からはじまります。3巻をよんだひとはここまで読む必要があります。 そのあと高齢者性問題編 です。 認知症高齢男性にアダルトビデオを世話した百太郎、ほかの介護士は批判的だが、どうなるのか。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(3) (イブニングKC (103))
2005年にでたものなので法制度は2006年改正以前のものです。 社会的成功者の父が要介護となり、母も健康に不安があり、リストラにあった息子が介護するようになるが、父と息子は感情的に対立してしまう。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2014年 04月号 [雑誌]
特集は棋王戦第1局と田口郷田対談です。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
空飛ぶ広報室
2013年にテレビドラマ化されましたが、原作とドラマでは主人公がかわっています。
2014-03-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
三匹のおっさん ふたたび
2012年にでたシリーズ第二弾です。 現在放送中のテレビ東京系ドラマではこちらもあわせてストーリーがつくられています。 キヨさんを北大路欣也がやっています。
2014-03-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(2) (イブニングKC (77))
77歳の義父の痴呆介護に疲れた3児の母の苦労から2巻ははじまります。 大便の始末、そののちの爪のにおい、などリアリティ抜群です。
2014-03-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(1) (イブニングKC (70))
2014年3月現在25巻まででています。2003年に連載がはじまっています。 最初のほうは老人介護の実態を伝えるエピソードがつづきます。
2014-03-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
漫画アクション 2014年3/4号 [雑誌]
「焔の眼」が最終回。こういう終わり方でしたか。
2014-03-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
百姓貴族 (3)
農家エッセイコミックの第三弾。十勝地方の農業ですので、西日本の人間には目新しいことばかりです。 荒川弘作品ですので当然カバーをめくるとおまけのマンガがついています。
2014-03-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ヤングアニマル 2014年 3/14号 [雑誌]
表紙は篠崎愛で出演DVDが付録についています。 「3月のライオン」は、まさかの視点から語られています。 「海の御先」「バター猫のパラドクス」は最終回。
2014-03-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ロケット五郎/ロケット=ボーイ〔F全集〕: 藤子・F・不二雄大全集 第4期
久米みのる文の1959年から小学校高学年向けに描かれた絵物語の 完全収録です。 評者は初見です。
2014-03-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
オールラウンダー廻(13) (イブニングKC)
東北編がおわり全日本選手権が開幕。 主人公の姉のつらいエピソードも描かれます。 カバー裏の毎度の作者エッセイもとばしています。
2014-02-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
振袖いちま 上
大正生まれの市松人形いちまがなぜか動くことができ、ときには妙齢の振袖姿のお嬢さんに変身。 新装版全2巻。
2014-02-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
魁!!クロマティ高校(1)
これがアニメ化され、講談社漫画賞がとれるようになるとは、新連載時にはまったく予想もつきませんでした。高校名は野球の助っ人外人から。章だてはロックの名曲からがおおい。
2014-02-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
交番のウラは闇―巡査10年選手の内部告発
もと警察官の警察腐敗告発本の嚆矢。 イラストの中野豪さんは若くして亡くなられてしまいました。
2014-02-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
伸びる女優、消える女優 本音を申せば7
「気になる日本語」2011年が文庫化の際に改題されています。 読み直すと「龍馬伝」最終回のひどかったことをいまさらながら思い出します。
2014-02-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
KISS (キス) 2014年 04月号 [雑誌]
「コミンカビヨリ」「海月姫」が掲載されています。 「七つ屋」も好調です。
2014-02-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の20件
最後のページ
2191件中 2021~2040件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2024年のちくま学芸文庫版。単行本は1995年に山川出版社から発行されました。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位