書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(11ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (271)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『IT』の書評 11ページ目(271件中 201~220件目)
図解 よくわかる植物工場
2010年発売の植物工場解説です。 134頁には2015年が普及のターニングポイント、とあります。さて、2015年はどうなるのでしょうか。岡山市だと円山遊園地のあとに太陽光発電設備と植物工場があります。
2015-01-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
ラジオライフ2015年2月号
毎年2月号にはラジオライフ手帳が特別付録でつきます。 特集は裏ワザ総決算200とノンキャリ警察官の日常です。 裏ワザのなかにはかなり過激なものがあります。
2014-12-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2015年02月号 [雑誌]
表紙は糸谷哲郎新竜王。大阪大学の大学院で哲学を専攻していることでも話題を呼びました。 新連載で乃木坂46の伊藤かりんんさんの「かりんの将棋上り坂」がはじまりました。5級相当ということです。
2014-12-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
CQ ham radio (ハムラジオ) 2015年 01月号
2015年1月号表紙は太陽表面の写真です。短波超短波の通信に太陽はおおきな影響を与えますのでアマチュア無線家の関心事です。1月号ですので恒例のハム手帳が付録につきます。 特集はHF通信を楽しもう、です。
2014-12-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
溶接技術 2014年 08月号 [雑誌]
マンガ「とろける鉄工所」は町工場の溶接でしたが、最先端の溶接を扱う雑誌です。 溶接・接合に関する専門誌。日本溶接協会誌です。2014年8月の特集はパイブ加工の効率化と品質確保。
2014-12-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術2014年10月号
電子工作女子大生マンガ「ハルロック!」の主人公ハルちゃんの愛読雑誌です。 2014年10月号の特集はお膳立てマイコンmbedです。「ハルロック!」にも登場しましたね。 キット4500円。
2014-12-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術2014年7月号
「ハルロック!」の主人公ハルちゃんの愛読雑誌「トランジスタ技術」。2014年7月の特集はラズベリーパイです。「ハルトック」にもでてきます。トラ技ジュニアのほうはインターネット・ラジオです。
2014-12-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2014年 05月号 [雑誌]
「ハルロック」の主人公ハルちゃんの愛読雑誌です。略称「トラ技」(とらぎ)。トランジスター技術ではなくてトランジスタ技術です。森博嗣先生のエッセイとか読むひとならおなじみのかたかな表記です。
2014-12-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
CQ ham radio (ハムラジオ) 2006年 07月号 [雑誌]
表紙は当時新発売前だったパーテックスタンダードFT2000をデイトン・ハムベンションでいじる姿です。 この号からJA1DWM 進藤孝男さんのローバンド受信機の製作と測定の連載がはじまります。
2014-12-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
CQ ham radio (ハムラジオ) 2006年 10月号 [雑誌]
2006年9月19日発売の20006年10月号です。夏休みにおこなわれるハムフェアのなごりがあってか、ハムフェア特別セミナーの記録があります。「インピーダンス・マッチングについて考える」など。
2014-12-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2015年 01月号 [雑誌]
表紙は羽生名人。1月号ですから当然の人選でしょう。 糸谷7段の竜王奪取の前の発売ですので、竜王戦については今更感があるのは月刊誌の宿命でしょうか。
2014-12-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
これから30年 日本の課題を解決する先進技術
意外な技術と仕組みが生み出す新しい社会を大胆に解説、目に見えない小さい藻が空の旅を支える、部品や製品が自動的に組み上がる、意識がネットワークに保存できるようになる、などの新技術が解説されています。
2014-11-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ハルロック(1) (モーニング KC)
週刊モーニング連載中のおそらく世界唯一の女子大生電子工作マンガ。電子工作の内容はいまどきふうのICとソフトウェアを駆使するものがおおくて、かなり高度なものです。 付録まんががついています。
2014-10-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2011年 04月号 [雑誌]
2011年3月初旬発売の4月号です。東日本大震災前の最後の号になります。 表紙は久保利明棋王(当時)。いい顔してますねえ。
2014-10-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
CQ ham radio (ハムラジオ) 2011年 01月号 [雑誌]
書店販売で現在唯一のアマチュア無線専門雑誌。1月号は恒例の同年のアマチュア無線の楽しみかた特集と付録のハム手帳です。
2014-10-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
別冊 CQ ham radio (ハムラジオ) QEX Japan (ジャパン) 201…
デジタル通信のWSJTという電波型式の特集があります。 写真で見るエレベータつきタワー建設のすべて、はタワー建設をかんがえているひとの参考になります。
2014-10-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
なぜ人はゲームにハマるのか 開発現場から得た「ゲーム性」の本質
立命館大学映像学部のゲーム研究をついに公開! おもしろいゲームとはなんのかを記号学心理学等から分析されています。2013年の学会発表の書籍化です。、
2014-09-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
個人情報保護法の現在と未来
著者は筑波大学図書館情報メディア系准教授。本書は個人情報保護法について世界各国の取組を客観的かつ俯瞰的に評価しつつ、今後の日本のプライバシー・個人情報保護論議に方向性を示す。
2014-09-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
子供の科学 2014年 10月号
創刊90周年記念特大号です。90年来の難問および「子供の科学」ができるまで、が特集企画です。
2014-09-22
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
CQ ham radio 2014年9月号
付録にアマチュア無線名器100選がついています。
2014-08-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
次の20件
最後のページ
271件中 201~220件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2024年のちくま学芸文庫版。単行本は1995年に山川出版社から発行されました。
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位