書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(13ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (613)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評 13ページ目(613件中 241~260件目)
週刊朝日 2019年 6/7 増大号【表紙:田中圭】 [雑誌]
岡山市には5月30日に届きました。首都圏では5月28日発売の2019年6月7日増大号です。表紙は田中圭。
2019-05-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
世界一孤独な日本のオジサン
2018年2月刊行のもので手元にあるのは3月の2摺です。第6章は役に立ちそうです。一般的なアドバイスですが。
2019-05-25
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
最新! リサイクルの大研究 プラスチック容器から自動車、建物まで
リサイクル推進の側からのリサイkル解説書です。
2019-05-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
スポーツ法へのファーストステップ
2018年10月刊行のスポーツ法の入門書。2019年5月段階では本書が最新です。
2019-05-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
心房細動のすべて ――脳梗塞、認知症、心不全を招かないための12章
2018年12月刊行の新潮新書。
2019-05-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2019年 4/19 増大号【表紙: 渡邉理佐 (欅坂46) 】 [雑誌]
2019年4月5日発売の4月19日号。表紙は渡邊理佐。 京大出身者としては京大合格者アンケートがおもしろかった。
2019-04-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
最貧困シングルマザー
2010年の単行本『出会い系のシングルマザーたち 欲望と貧困のはざまで』が解題され、加筆され2015年に文庫化されたものです。
2019-04-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
災害時における食とその備蓄―東日本大震災を振り返って、首都直下型地震に備える
2014年段階での首都直下型地震へ備える食糧備蓄関連の研究書です。
2019-03-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2019年 3/22 号 [雑誌]
3月13日発売の3月22日号です。岡山市には3月14日に届きました。特集は毎年恒例の東大・京大合格者ランキングです。
2019-03-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
医療訴訟ケースファイルvol.4
2010年刊行の医療訴訟ケースファイル第4弾。掲載裁判例は82件。アマゾンでは中古価格にえらいプレミアがついています。
2019-03-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
【増補版】子どもと貧困
2016年の単行本が2018年7月に増補版となり文庫化されました。中堅地方都市の弁護士の感覚としてはありふれた事案と思えます。2016年の連載時には極端な事例ととらえられていたかもしれません。
2019-03-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
頭のいい子に育つなるほど雑学
上田三根子先生のイラストが表紙の雑学の本です。
2019-02-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2015年 1/30号 [雑誌]
東京中心雑誌のせいか女子中学入試の記事があります。孫が女子中学をうけるようなひとがターゲットでしょうか。
2019-02-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
難しい依頼者と出会った法律家へ -パーソナリティ障害の理解と支援-
評者は弁護士生活が30年ちかくなる中年ですが、パーソナリティ障害かなというひとはけっこうあうこうとがあります。本書はタイプ別の対処法です。
2019-01-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
総介護社会――介護保険から問い直す
社会保障を利用することを前提とした介護関係の入門書です。
2018-12-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
婦人公論 2018年 10/23 号 [雑誌]
10月8日発売の10月23日号です。表紙は米倉涼子さん。特集は新・女の格差時代。別に男女に差があることはないようにも思うのですが。
2018-10-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
家族介護者の生活保障 実態分析と政策的アプローチ
相続法の改正により家族介護者については遺産分割にあたり考慮されることになりました。 本書はそれ以前のものです、
2018-10-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2018年 10/12 号【表紙: 齋藤飛鳥 (乃木坂46) 】 [雑誌]
表紙は斎藤飛鳥さん。目地からがありすぎてなんだか怖い。
2018-10-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゲノムが語る生命像
2018年度ノーベル医学生理学賞受賞おめでとうございます。
2018-10-01
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
1
)
週刊朝日 2018年 10/5 増大号【表紙:岡田准一】[雑誌]
2018年9月11日発売の9月25日号です。自分が認知症になる場合を読者の想像させる特集があります。
2018-09-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
613件中 241~260件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
2024年のちくま学芸文庫版。単行本は1995年に山川出版社から発行されました。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位