書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(16ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (1160)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 16ページ目(1160件中 301~320件目)
粉もんロード (モーニングコミックス)【Kindle】
2020年7月刊行。表紙は主人公吉田春巻。もうすこし事前準備はしておいたほうがいいと思うぞ。
2020-09-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ひよっこ社労士のヒナコ
2017年11月発行の単行本。2019年に文庫化されています。
2020-08-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
スポーツクラブの社会学 『「コートの外」より愛をこめ』の射程
2020年4月の論文集。1987年の『コートの外より愛をこめて』がもとになっています。
2020-08-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
刷新 藤原ノート
2019年5月発行。アラ還の評者からみても1周り上のひとなので、いまのわかいひとにはプロレスッラーとしてのなじみはうすいかもしれません。アーティストの側面は本書で知りました。
2020-08-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ポスト・スポーツの時代
2020年3月刊行。岩波の本なので一般の書店ではあまりみかけません。著者は成城大学教授。評者としてはルールやレギュレーションをどうするかという視点で読みました。
2020-08-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴキブリはなぜ絶滅しないのか―殺虫剤の進歩と限界
2012年4月発行。2020年でもGは絶滅していません。
2020-08-08
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
シニア世代の愛と性
2020年6月発行。世界でも頻度最下位のセックスレス大国・日本。セックスレス解消法を男性篇・女性篇に分けて紹介するほか、植物由来の性ホルモン様物質の有用性を、症例を挙げながら解説する。
2020-08-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
新・司法試験予備試験に独学合格する方法
2019年9月発行の新版です。2020年のコロナ禍による5月試験が8月になされることまでは考慮されていません。現役学生にとってはこの3カ月はかなり有利に作用すると思われます。
2020-07-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
司法試験&予備試験 短答過去問題集(法律科目) 令和元年【改正民法完全対応】
2019年8月発行の司法試験・予備試験の短答過去問題集です。 改正民法対応が売りになっています。
2020-07-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
司法試験予備試験に独学合格する方法
2017年12月刊行。審判がでています。 アマゾンのデータでは古書価格がでています。 もとの定価は1600円でした。
2020-07-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
弁護士をめざして56歳からの挑戦―司法試験一発合格
2014年4月発行。著者の卒業された名城大学法科大学院は2016年に募集停止しています。 夜間大学院構想自体問題があったとは言えます。
2020-07-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
鉄人講師が明かす 三羽邦美の漢文ルール
2020年2月発行。初心者向けの漢文文法書。
2020-07-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
CQハムラジオ 2020年 07 月号
2020年6月19日発行の2020年7月号。アマチュア無線総合雑誌。
2020-07-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
60(カンレキ)すぎたら本気で筋トレ!
2018年8月刊行。お金と器具を使わない筋トレーニング本ですい。
2020-06-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
スポーツ立国論―日本人だけが知らない「経済、人材、健康」すべてを強くする戦略
2020年3月刊行。コロナ禍は念頭におかれていないなかでのスポーツをビジネスとしてどう考えるかという問題提起の書です。たしかに国体ビジネスモデルは破たんしています。
2020-06-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
食でたどるニッポンの記憶
2017年6月刊行の単行本。2020年6月段階では文庫化されていません。 表紙は幼少のみぎりの小泉先生。白黒写真の時代でした。
2020-06-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する
単行本は2011年。2013年発行の講談社の文庫もの。2020年1月にゴマブックスからもでています。
2020-06-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
毒虎シュート夜話 昭和プロレス暗黒対談
グレート・カブキとタイガー戸口の昭和プロレスに関する対談。表紙は毒霧をふくグレート・カブキ。ジャイアント馬場・アントニオ猪木のはなしがおおい。
2020-06-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
証言UWF 最後の真実
2017年の単行本。文庫化されています。表紙は前田と佐山。『19984年のUWF』への前田からの反論が50頁あります。。
2020-06-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
婦人公論 2019年 7/23 号 [雑誌]
2019年7月9日発売の7月23日号です。表紙は田中麗奈。なんだか昔と感じが変わっています。
2020-05-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
1160件中 301~320件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位