書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (365)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評 2ページ目(365件中 21~40件目)
使える! 予習と復習の勉強法 ――自主学習の心理学
2024年3月発行のちくま新書。ある程度意欲のある人向けです。
2024-11-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
法学部生のためのキャリアエデュケーション (単行本)
2024年3月発行の単行本。法学部の存在意義がとわれるなかで、進学してしまったらどうするか。
2024-09-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
丸山眞男論—主体的作為、ファシズム、市民社会
2002年の論文集。2024年段階だと政治学の大学院以上レベルでしょう。
2024-07-14
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
最後の恋は草食系男子が持ってくる
2009年発行の単行本。2024年7月段階では文庫にはなっていないようです。2009年の 流行語だったんですね、草食系男子。
2024-07-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
始動する「アメリカの世紀」: 両大戦間期のアメリカと世界
2023年3月発行のモノグラフィー。著者は京都大学名誉教授。
2024-07-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本の演劇教育 (学校劇からドラマの教育まで)
2018年のモノグラフィー。主として20世紀を扱っています。
2024-06-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
野菜料理大観 上巻
2024年4月発行。上下巻。提案は魅力的です。下巻のスーパーフードもおもしろい。スピルリナは動物じゃないのかなあとか思ってしまいます。
2024-06-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
野菜料理大観 下巻
2024年4月発行。上下巻。
2024-06-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
法的思考の基礎 新・百万人の民法学 発展編(上)――不法行為(法)
よくできる高校生向け。上巻は不法行為から。導入が不法行為なのは60歳以上の法律家だと鈴木録弥先生の債権法の教科書を思い出させます。
2024-06-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
法的思考の基礎 新・百万人の民法学 発展編(下)――契約(法)
2022年7月発行。よくできる高校生向け。下巻は契約法と不法行為。判例百選にははいる有名判例のうち短いものをうまく選ばれてます。
2024-06-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
龍とドラゴンの文化史: 世界の切手と龍のはなし
2024年の辰年にちなんでの発行。表紙は大龍切手。岡山県立図書館にもはいりました。分類としては388です。
2024-04-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
話が通じない相手と話をする方法【Kindle】
2024年2月の邦訳。原書は2019年にでています。火病を発症するあの国のひとたちはアイデンティティのゆらぎに直面しやすいからそうなっているのか、とかおもいあたることがいろいろでてきます。
2024-03-31
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
なぜ『異世界もの』の主人公には男友達がいないのか?
2023年12月発行のライトノベルのあるある事象はなぜ生じるのか、という評論にあわせて男女の心理を分析します。
2024-02-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
伝承遊び大百科
2021年4月発行。伝承遊びを現代アレンジで遊ぶ。電子版あり。
2024-02-26
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
はたらく物語: マンガ・アニメ・映画から「仕事」を考える8章
2023年11月発行の単行本。『3月のライオン』が出てくるので購入。
2024-02-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
神、さもなくば残念。――2000年代アニメ思想批評
2013年4月発行のモノグラフィー。タイトルは涼宮ハルヒの名セリフ。
2024-02-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
漫画 サピエンス全史 人類の誕生編【Kindle】
2020年の邦訳。日本のマンガをよみなれているひとにとってはけっこう異質な感じではあります。 人類の誕生編となっていますが、説明をわかりあすくするため後半部分のはなしも前にでてきています。
2024-02-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
障がいのある子の安全教育と対策―防災・防犯・交通安全・自己予防―
2022年3月発行の実用書。虐待防止と安全対策でディレンマが生じることは現場からいわれると説得力あります。
2024-01-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
怒れる老人 あなたにもある老害因子
2021年6月発行の単行本。2024年1月現在では文庫にはなっていないようです。 アンガーマネジメントも最近きかなくなった言葉です。
2024-01-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
文藝春秋SPECIAL 2016年冬号 「ニュースがわかる! 世界三大宗教」
2015年11月発行の文芸春秋スペシャル。特集は世界三大宗教。 このころは連載記事しか読んでなかった。
2024-01-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
365件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位