書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(24ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (470)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『自然科学』の書評 24ページ目(470件中 461~470件目)
医学部の大罪
和田秀樹先生の日本医学界への批判本 臨床軽視の医学部は超高齢社会には適合していない。
2013-12-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
子供の科学 2013年 07月号 [雑誌]
特集は働く鉄道。 鉄道すきなおとうさんにも。
2013-12-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
コミック版 どくとるマンボウ昆虫記
1960年代のベストセラーを漫画化です。
2013-12-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか
ある程度頭がよくて懐疑的にものを考えることができるひと向けのものです。
2013-12-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
オバマの医療改革: 国民皆保険制度への苦闘
アメリカの無保険者4000万人をどうするかの苦闘です。 国民皆保険制度が昭和30年代から普及して医療費の心配がほとんどない日本がいかにいい国かがわかります。
2013-11-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
医療が日本を殺す! 国民が医療から命を守る13の方法
こういう考え方もあるということで。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ほんとの野菜は緑が薄い
かなりラジカルな印象を受けました。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Newton (ニュートン) 2013年 12月号 [雑誌]
アイソン彗星の特集がタイムリーです。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
大人の樹木学
紅葉狩りにポケットにいれていくのもいいでしょう。 大人の樹木学 新書276 発行日 2013年10月21日 初版発行 著者 石井誠治 発行者 江澤隆志 発行所 株式会社洋泉社
2013-11-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
正義で地球は救えない
2013年11月現在では文庫化されていないようです 正義で地球は救えない 二〇〇八年十月二十五日発行 著 者:池田清彦/養老孟司 発行者:佐藤隆信 発行所:株式会社 新潮社
2013-11-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
470件中 461~470件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位