書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(28ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (613)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評 28ページ目(613件中 541~560件目)
ヘルプマン!(18) (イブニングKC)
「ヘルプマン!」18巻19巻20巻は成年後見編です。親族間に利害対立がある場合に成年後見人をつけるべきか。18巻はマイホームをたてたばかりで疲れ気味の税理士が徘徊気味のおとなりの老婆になつかれて
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
中央公論 2014年 04月号 [雑誌]
【特集】は 生殖医療は人類の福音か?
2014-03-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(17) (イブニングKC)
ヘルプマン!17巻はセカンドライフ編の完結編です。 80頁をすぎてから主人公百太郎と神崎が登場します。 舞台「ヘルプマン!」のおしらせがついています。
2014-03-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(16) (イブニングKC)
ヘルプマン!16巻17巻はセカンドライフ編です。60代独身女性が脳出血で倒れた。そのとき友人はなにができるのか。
2014-03-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(15) (イブニングKC)
ヘルプマン!15巻は介護職員待遇編の完結編です。役員の監査におびえる施設責任者。百太郎の工夫は役員のことなかれ主義にふみにじられてしまうのか。
2014-03-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(14) (イブニングKC)
ヘルプマン!14巻は13巻に続いて介護職員待遇編です。 無断欠勤をした主人公百太郎。1巻の第1話とあわせて読むとより楽しむことができます。
2014-03-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(13) (イブニングKC)
ヘルプマン!13・14・15巻は【介護職員待遇編】です。 ひさしぶりの合コンにでた主人公百太郎。自分の介護職員という職業が合コンではハンディキャップになるときいてしまい、待遇に疑問をもちます。
2014-03-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
労働相談事例集―実務者必携
2012年に改訂第2版がでています。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
レインツリーの国
2009年に文庫にはいりました。 ろう女性との恋というのは曽野綾子「二十一歳の父」などもあります。和田慎二先生の1970年代の短編にもあったかな。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
ヘルプマン!(12) (イブニングKC)
ヘルプマン!12巻は認知症編の完結編です。11巻と12巻はおなじひとのおなじ構図の顔ですが表情が全然違いますね。 カバーに認知症サポーターの解説があります。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(11) (イブニングKC)
ヘルプマン!11巻は認知症編のはじまりです。広告代理店の敏腕営業部長だった蒲田は自分の認知症発症をうけいれれず街を彷徨する。11巻と12巻の表紙はおなじひとのおなじ構図の顔です。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(10) (イブニングKC)
ヘルプマン!10巻は介護福祉学生編の完結編です。老人の孤独死にショックを受ける学生タケオのうつ状態からの立ち直りとそののちが描かれます。 主人公百太郎の受験はどうなるのでしょうか。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(9) (イブニングKC)
ヘルプマン!9巻は介護福祉学生編のはじまりです。介護福祉士国家試験に4回すべりっぱなしのアホの主人公恩田百太郎は試験に合格できるのか。 ただ、ここまでアホでほんとに大丈夫だろうか。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
ヘルプマン!(8) (イブニングKC)
ヘルプマン!8巻はケアギバー編です。看護・介護へのフィリピンなどからの受け入れについて描かれています。 発売当時には現在都知事になっているあのかたの帯がついていました。
2014-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(7) (イブニングKC)
5巻6巻と続いた介護支援員編の続きです。 2006年4月の改正介護保険法スタートで現場はどうかわったのか。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
ヘルプマン!(6) (イブニングKC (158))
5巻からの続きです。 介護タクシーの不正請求に気がついたケアマネはどうするか。 おまけマンガ我が家のヘルプマンがついています。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(5) (イブニングKC (142))
5巻は介護支援専門員編 いわゆるケアマネのはなしです。 ヘルパーとケアマネージャーが別ということは老人にはまったく浸透していないのですが、10年たってかわったのでしょうか。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(4) (イブニングKC (118))
介護虐待編の大団円からはじまります。3巻をよんだひとはここまで読む必要があります。 そのあと高齢者性問題編 です。 認知症高齢男性にアダルトビデオを世話した百太郎、ほかの介護士は批判的だが、どうなるのか。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(3) (イブニングKC (103))
2005年にでたものなので法制度は2006年改正以前のものです。 社会的成功者の父が要介護となり、母も健康に不安があり、リストラにあった息子が介護するようになるが、父と息子は感情的に対立してしまう。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Q&A生活保護利用者をめぐる法律相談
Amazonで入手可能です。
2014-03-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
613件中 541~560件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位