書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (365)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評 4ページ目(365件中 61~80件目)
思考の庭のつくりかた はじめての人文学ガイド
2022年5月25日発行の星海社新書。人文系で卒業論文があるような学生向けですが、社会人にも人文系の学び方としては意味あります。
2023-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
東大生、教育格差を学ぶ (光文社新書)【Kindle】
2023年3月発行の新庁舎新書。東大生駒場キャンパスの授業からできたものです。
2023-07-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
不道徳な経済学 転売屋は社会に役立つ (ハヤカワ文庫NF)【Kindle】
2020年のハヤカワ文庫版。
2023-07-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
不道徳な経済学──擁護できないものを擁護する (講談社+アルファ文庫 G 98-3)
2011年の講談社+アルファ文庫版。2020年には早川文庫版がでています。
2023-07-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
男子が10代のうちに考えておきたいこと
2019年の岩波ジュニア新書。コロナ禍前。
2023-05-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ポップカルチャーの教育思想―アカデミック・ファンが読み解く現代社会―
2023年2月発行の論文集。
2023-05-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
科学普及活動家ルイ・フィギエ
2023年2月発行の単行本。
2023-05-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議
2016年の邦訳単行本。2023年4月段階では文庫にはなっていません。
2023-05-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
思考の憑きもの 論より実践のクリティカルシンキング【Kindle】
2022年1月発行の単行本。
2023-04-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ホワイト・フェミニズムを解体する――インターセクショナル・フェミニズムによる対抗史
2023年1月の邦訳。
2023-04-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
文藝春秋オピニオン2021年の論点100
2020年11月発行。2023年4月に読み直すと今昔の感があるところもあります。 藤井六冠は「当時2冠でしたが且つよくは勝叉氏の予想をうわまわりました。
2023-04-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
恐怖を知らない人たち
2018年の単行本。2023年3月段階では文庫にはなっていないようです。
2023-04-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
電波が運んだ日本語: 占領地、植民地におけるラジオ講座
2022年4月発行の論文集。
2023-03-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
文藝春秋2022年10月号[雑誌]【Kindle】
2022年9月発行の10月号。特集は統一教会と創価学会。
2022-12-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ガールズ・ビー・アンビシャス 一歩踏み出したいあなたへ贈る21のコトバ
2022年2月発行の単行本。
2022-11-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) 言ってはいけない【Kindle】
2022年10月発行の新潮新書。週刊新潮連載のエッセイをまとめたもの。バカは自分がバカだとわからないとか、愛は地球は救わない、は腹をたてるひともおおいか。
2022-11-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
化学者になるための本
2022年8月発行の単行本。
2022-10-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
子ども司書のすすめ
2021年10月発行の図書館実践シリーズ44.
2022-10-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
道徳および立法の諸原理序説 下
2022年8月発行の文庫オリジナル下巻。
2022-09-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
これからのスポーツの話をしよう―スポーツ哲学のニューフロンティアー
2022年7月発行のモノグラフィー。
2022-09-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
365件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2024年のちくま学芸文庫版。単行本は1995年に山川出版社から発行されました。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位