書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8232 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (71)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『語学・言語学』の書評 4ページ目(71件中 61~71件目)
一生モノの英語勉強法――「理系的」学習システムのすすめ
かなり読者をえらぶ本です。 高校英語までをマスターして一流大学進学直後のひとくらいにより英語を上達させるためのノウハウを開示しています。
2014-02-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
心を操る文章術
清水義範先生の自作解説をかねた文章教室
2014-02-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
〈辞書屋〉列伝 - 言葉に憑かれた人びと
「舟を編む」を楽しめたひとにはおすすめです。 例えば第7章 マリア・モリネールは西西辞典の作成者ですが、その波乱万丈の生涯はスペイン現代史を反映しています。
2014-02-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
エコノミスト 2014年 1/14号 [雑誌]
特集は英語と経済 片岡義男とはなつかしい。
2014-02-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Jブンガク―英語で出会い、日本語を味わう名作50
英語で出会い、日本語を味わう名作50 「受験生の手記」がはいっているのがしぶいですね。主人公に受験生は無謀な受験をして失敗して自殺します。模擬試験が発展した現在ではここまでの悲劇はなかったとおもいます。
2014-01-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
1491―先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見
2013年に「1493」(12月段階ではまだ邦訳はない)をよんでおもしろかったので前作をよんでみた。考古学的には常識らしいが素人には目からうろこレベルの事実がおおくでている。
2013-12-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
5
)
サバイバル英語のすすめ
1995年発行。将来英語で学会発表をするひとにむけたものです。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
辞書の仕事
辞書編集者の仕事をえがきます。 辞書の仕事 岩波書店(新赤版)1452 2013年10月18日 第1刷発行 著者 増井元 発行者 岡本厚 発行所 株式会社 岩波書店 ISBN 978-4-00-431452-3 目次
2013-12-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
よくばり英作文―生きた重要文例418で未来を拓け!
語彙があたらしいので大学生での復習にもつかえます。
2013-12-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
小田嶋隆のコラム道
おもしろいコラムをかくための本。 法律の論理的文章をかくための参考にはなりません。
2013-12-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
漢字は日本語である
新潮社の漢和辞典編集者が日本語における漢字を分析したもの。 新鮮によむことができました
2013-11-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
71件中 61~71件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
2024年のちくま学芸文庫版。単行本は1995年に山川出版社から発行されました。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位