書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(49ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28828 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (1160)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 49ページ目(1160件中 961~980件目)
ベイビーステップ(9)
2009年9月にでた9巻です。 表紙はエーちゃんとアメリカでの仲間。20巻ほどさきでまたでてきます。 エーちゃんのアメリカでのテニス短期留学が始まった! 常識破りな“欧米テニス”に衝撃を受ける!!
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
仕事と子育て 男たちのワークライフバランス
男性の仕事と育児について2010年にだされたものです。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
戦下のレシピ―太平洋戦争下の食を知る
2002年にでたものでだ二次世界大戦のもと食糧難におけるレシピを記録しています。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(8)
表紙は主人公エーちゃんです。右ききですが左手でラケットをもっていますね。 難波江戦への決着、フロリダの短期テニス留学が描かれます。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
男はつらいらしい
2007年発行ですが、2014年現在男の更年期はわりと一般的な知識になりました。 山科けいすけのイラストがついていてつげ義春「ねじ式」を読んだことがあるひとはより楽しむことができます。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
妻と別れたい男たち
首都圏を中心とした2000人以上の男性への社会学的調査の記録。 無趣味なひとっておおいんですねえ。 テレビとかでは女性向けになるので男性のホンネや女性の落ち度はでてきにくいそうな。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
さくら日本切手カタログ〈2012年版〉
さくら日本切手カタログは、前年の3月ごろに出版されるのが恒例です。 2011年3月に出版された2012年版です。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
ベイビーステップ(31)
奥付どおり2014年6月17日にでた31巻です。 フロリダでのエーちゃんと対ビート編の決着、トーナメントの続き、神田との練習試合、帰国後のヒロインの進路に関する相談などと続いていきます。
2014-06-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
花蓮女学院高校男子剣道部(3)
2007年12月(奥付は翌年1月)にでた3巻です。 練習試合もクライマックスが描かれることなく唐突な終わり方をしています。 打ち切られたとはっきりわかる終わり方です。
2014-06-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
花蓮女学院高校男子剣道部 2
なんとか剣道部の廃止はまぬかれたが、練習試合にでるにも男子の人数不足。 女子に男子としてでてもらうしかないが、そんなことができるのか。 2007年9月(奥付は10月)にでた第2巻です。
2014-06-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
茶柱倶楽部 2
評者が知るかぎり唯一の煎茶マンガ。
2014-06-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
みんな「おひとりさま」
2012年に出版された単行本未収録のエッセイ対談をまとめたものです。 2014年6月現在文庫化されていません。
2014-06-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 なぞ!?とき 2014年 5/18号 [分冊百科]
忍者とブラックホール、勉強しなければいけない理由、スマホの指で動く原理などが徳洲されています。
2014-06-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 なぞ!?とき 2014年 5/11号 [分冊百科]
恐竜の正体、天国と地獄は本当にあるの? 恐竜学はここ20年で進歩していますので、お父さんもこどものころの知識で答えると失敗します。 ブロントサウルスはもういません。
2014-06-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(7)
2009年3月(奥付は4月)にでた7巻です。 表紙はエーちゃんと全国ナンバー1の難波江。 全日本ジュニア選抜巻頭の1回戦であたります。
2014-06-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
ベイビーステップ(6)
2008年12月(奥付では2009年1月)にでた6巻です。 表紙はエーちゃんとナツ。 エーちゃんと荒谷の試合の続きとエーちゃんと池プロとの出会い、エーちゃんのプロを目指す決心、そのための練習が描かれます。
2014-06-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(5)
2008年9月(奥付は10月)に発売された5巻です。 表紙は江川・荒谷・エーちゃんです。荒谷戦の第二セット終了まじかまでです。
2014-06-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(4)
2008年7月(奥付では8月)にでた4巻です。対宮川・対岩佐戦が描かれています。 ただ、岩佐についてはあまりリアリティを感じない読者のほうがおおいのではないかときになります。
2014-06-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊 なぞ!?とき 2014年 6/15号 [分冊百科]
小学生向けのなぞとき本です。 大人も楽しめます。 星座と、サッカー人気分析がおもしろい。
2014-06-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(3)
先輩タクマとの練習試合にのぞむエーちゃん、理論どおりにやっていけるのか? 31巻が6月17日に発売されました。連載はいまも続いています。 表紙はエーちゃんと宮川卓也。
2014-06-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
1160件中 961~980件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位