書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8232 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (764)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評 5ページ目(764件中 81~100件目)
日系コンビニエンス・ストアの国際展開: 流通近代化を超えて
2023年5月発行の論文集。
2023-10-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
シャンソンと日本人
2023年2月発行の新潮新書。「雪の降る町を」をシャンソンとは知らなんだ。
2023-09-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
科学捜査とエドモン・ロカール: フランスのシャーロック・ホームズと呼ばれた男
2023年3月発行の邦訳単行本。原著は2013年発行。
2023-09-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したの…
2019年発行のモノグラフィー。
2023-09-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
建築とエネルギーの人類史
2023年6月発行の邦訳単行本。建築はエネルギーを使います。クフ王のピラミッドは現代アメリカ人何人分のエネルキーがかかったと推計されているのでしょうか。
2023-09-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
実証研究 東京裁判 ――被告の責任はいかに問われたか
2023年6月発行お新潮新書。さて、プーチンは司法の裁きにかけられるのか。
2023-08-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ドイツ軍攻防史: マルヌ会戦から第三帝国の崩壊まで
2020年発行の単行本。2019年に岩波新書から「独ソ戦」がでていますので、それを読んでいることが前提となっているようです。
2023-08-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
愛と狂瀾のメリークリスマス なぜ異教徒の祭典が日本化したのか
2017年の講談社現代新書。改訂がでるなら2020年2021年のコロナ禍をどう料理するか。
2023-08-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
「戦前歴史学」のアリーナ: 歴史家たちの一九三〇年代
2023年6月発行の論文集。1980年代以降の歴史研究会しか知らなかったので、設立当初の今と違ったかたちは目か鱗がおちるおもいでした。
2023-08-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
どろどろのキリスト教 (朝日新書)【Kindle】
2022年11月発行の朝日新書。
2023-08-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
人間の学としての民法学 2 歴史編:文明化から社会問題へ
2018年発行のモノグラフィー、。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日韓文化交流の現代史 グローバル化時代の文化政策:韓流と日流 (早稲田大学エウプラクシス…
2017年11月発行のモノグラフィー。6年たって随分変わりました。
2023-07-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
カラー版 マヤと古代メキシコ文明のすべて
2023年6月発行のカラー新書。
2023-07-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
歴史の定説100の嘘と誤解【電子限定特典付き】 (扶桑社BOOKS新書)【Kindle】
2020年の扶桑社新書。電子版には特典があります。
2023-07-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
物流の世界史――グローバル化の主役は、どのように「モノ」から「情報」になったのか?【Ki…
2022年3の邦訳。物流に関する試行錯誤の経済史。
2023-06-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
古典について (講談社学術文庫)【Kindle】
2021年4月の講談社学術文庫版。もとは1966年の単行本。文化大革命の実態がわからない時代でした。
2023-05-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
どぶろくと女―日本女性飲酒考
2009年のモノグラフィー。
2023-05-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
科学普及活動家ルイ・フィギエ
2023年2月発行の単行本。
2023-05-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
世界史を大きく動かした植物【Kindle】
2018年6月出版。
2023-04-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
SUPERサイエンス ニセ科学の栄光と挫折
2021年3月発行の単行本。
2023-04-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
764件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位