書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(50ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (1160)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 50ページ目(1160件中 981~1000件目)
週刊 なぞ!?とき 2014年 5/4号 [分冊百科]
小学生向けの本ですがおとなも楽しむことができます。 オリンピックはなぜ4年に1回なのか、おとなでもすぐ説明できるひとはあまりいないのでは?
2014-06-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
キャプテン 1
まったく無名の墨谷二中の野球部に、野球の名門・青葉学院から一人の転校生が入部した。谷口タカオ、二年生。だが実は、谷口は青葉では二軍の補欠だったのだ。大きすぎる期待と実力とのギャップに悩む谷口は…!?
2014-06-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
週刊アスキー 2014年 6/24号 [雑誌]
特集 サッカーも映画も迫力256倍 サウンドバー徹底比較 強引にサッカーにむすびつけています。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ユーミンの罪
小説現代の連載がまとまりました。1966年生まれにとってのユーミンのアルバムに関連した同時代史です。バブル崩壊の時代でおわっています。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
Voice (ボイス) 2014年 07月号 [雑誌]
特集は断末魔の韓国経済です。 サッカーワールドカップの予想記事がこの雜誌にもあります。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 ダイヤモンド 2014年 6/14号 [雑誌]特集1待ち受けるのは競争か共生か ロ…
サッカーの新時代のはなし。 特集はロボット、AI革命 「子供の科学」よりはおとなの問題をあつかっています。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
女ひとり海外で働いてます! ひうらさとるのアジアで花咲け! なでしこたち (メディアフ…
カンボジア・タイ・モンゴル・マレーシア。いろんな想いで日本を飛び出して、自分らしく働いている日本人女性を旅しながらレポート! NHKーBSの番組をひうらさとる先生がコミックエッセイにまとめたものです。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
子供の科学 2014年 07月号 [雑誌]
特集のサッカー観戦術はニワカにサッカー通をきどりたいおとなにもおすすめです。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(2)
2008年2月(奥付は3月ですが)にでた2巻です。 わりと重要な脇役の影山と大林・荒谷・宮川が初登場です。 初の公式試合、それをふまえての練習方法がでてきます。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(1)
2014年4月6日からNHK Eテレで毎週日曜午後5時30分からアニメが放映されています。 連載7年からのアニメ化です。 主人公の丸尾栄一郎は尾田栄一郎からでしょうか?
2014-06-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
DV(ドメスティック・バイオレンス)--殴らずにはいられない男たち
2001年に出版された本です。その後法律分野ではかなり進展がありました。
2014-06-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
恋愛3次元デビュー ~30歳オタク漫画家、結婚への道。~
変態漫画を描く紺野あずれ先生の奥さんが自らのこしかたと結婚までをえがいたエッセイ漫画です。 「私立はかない学園」2巻にある応募券とあわせると、結婚披露宴で配られた本の全員プレゼントがあります。
2014-06-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヨメさんは萌え漫画家
萌え漫画家とエリート自衛官が結婚式をあげるまでのエッセイマンガです。 制服萌えなので、新郎側の制服と通常の花嫁衣裳の新婦とでは新郎がめだってしまうことが心配です。そこで新譜はどうしたか。
2014-06-11
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
こうして女性は強くなった。 - 家庭面の100年
読売新聞家庭面の100年からトピックをひろったもの。 1980年くらいにひとりあたりの豊かさがアメリカを上回っているので、それ以前の貧乏さは若いひとには別世界なのではなかろうか。
2014-06-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
岡山移住組 美味しいもので人とつながる暮らし
2013年年末に発売された岡山に移住したひとたちへの密着レポートです。 大地震や津波被害の予想される地域のかたは別宅別荘をひとつ岡山地域にいかがでしょうか。
2014-06-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
いとへん
読めば、縫いたくなる! 1巻で完結しています。仕立職人とその弟子(主人公の女子大生)のはなしです。
2014-06-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
マンガレシピ (ワイドKC)
雜誌Kissの連載がカラー写真及び東村アキコ先生との対談つきでまとまりました。 スイーツ系が多彩です。
2014-06-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
村上式シンプル英語勉強法―使える英語を、本気で身につける
京都大学工学部にはいることができる英語力のあるひとが31歳から使える英語を身につけたノウハウの開陳です。文法力読解力の基礎があってもこれだけたいへんとも読めます。
2014-06-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
軍事郵便 (「日専」を読み解く)
絶版で古書でしか入手できません。 プレミアがついています。日本の軍事郵便を集めるさいにほ基本となります。
2014-06-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
消えた駅名 駅名改称の裏に隠された謎と秘密
2010年現在のデータです。 いったことのあるのは3駅だけでした。
2014-06-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
1160件中 981~1000件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位