書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8232 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (420)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『工学』の書評 6ページ目(420件中 101~120件目)
コンクリートの鉱物化学
2022年1月発行のモノグラフィー。
2022-05-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
国際通信史でみる明治日本
2012年10月発行のモノグラフィー。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
掘削技術の知識と実務 ―スピンドル式掘削編―【Kindle】
2021年11月発行の実用書。スピンドル式掘削編。
2022-04-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
送電鉄塔ガイドブック
2021年11月発行の実用書。裏表紙にどこの鉄塔でしょうか?とう結界クイズがあります。 東京電力パワーグリッドの送電鉄塔研究会が、愛する鉄塔についてマニアックに紹介するガイドブック。結界には
2022-04-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
必ず知っておきたい クリーンルーム環境の維持管理
2021年11月発行の実用書。門外漢にはものすごく大変な作業にみえます。
2022-04-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
LTspiceで動作を見ながらOPアンプ回路を理解する: 基本的な活用から実用に必須な理…
2021年9月発行の単行本。プロの目からみると回路の性能発揮がいかに大変かがわかります。
2022-03-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2022年2月号
2022年1月発行の2月号。 ☆特別企画「フォトコンテスト大賞作品発表 」 激写 ! あなたの街の電子基準点 ★特集 ~ 今どきの部品/回路/制御をおさえてパワエレ時代に差をつける ~ 実験 これから期待のパワエレ見本市」
2022-03-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2022年1月号
2021年12月発行の2022年1月号。 ☆特別企画 フォトコンテスト入賞作品発表 ! 激写 ! あなたの街の電子基準点 ☆特集 ~ お手軽レシーバで高精度測位を試す ~ 「実用元年 ! cm級GPS大実験」
2022-03-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
高分子圧電材料と無機圧電セラミックスの基礎から応用
2014年発行のもの。技術書ですが、医学専門書並みのお値段です。医学分野での応用がいっぱいあるのですが。
2022-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
高分子圧電材料と無機圧電セラミックスの基礎から応用《普及版》
2021年6月発行の普及版。内容は2014年発行のもののままです。
2022-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
百万人の電気工事(第3版)
2021年10月発行の第3版。初版は1997年。
2022-02-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2021年06月号
2021年5月発行の6月号。★特 集 「Arm Cortex-Mマイコン活用研究」 ~ 各社ファミリの特徴を活かしたアプリケーションを紹介
2022-01-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2021年11月号
2021年10月発行の11月号。 特集は 高速化が進む高周波 & パワエレ時代の機器開発の基本 ~ 「 秋入学 ! エレキ工学超入門 」
2022-01-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2021年12月号
2021年11月発行の12月号。特集は農業水産ロボットに挑戦。
2022-01-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
畜産 vol.13: 特集:搾乳ロボット,蹄管理
2021年2月発行の13号。特集gは搾乳ロボット、蹄管理。
2022-01-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
食の設計と価値づくり
2021年4月発行の論文。新村先生はがんこフードサーブス取締役副社長。
2022-01-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
機械システムの状態監視と診断技術
本書は「機械システムの状態監視と診断技術」の現時点の主要項目を網羅している。1章では「,機械システムの状態監視と診断のISO概論」を述べ, 2章以降では各論を展開。
2021-12-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
「木」から辿る人類史 ヒトの進化と繁栄の秘密に迫る【Kindle】
2021年9月の邦訳。ルーシーの死因が転落死というのは本書で初めてしりました。
2021-12-10
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
「Armマイコン」プログラムで学ぶデジタル信号処理
2021年2月発行。音響信号処理をビギナー向けに解説。
2021-11-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2021年04月号
2021年3月発行の4月号。私の部品箱には節約型オーディオマニアにおなじみのデバイスが登場しています。
2021-11-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
420件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2024年のちくま学芸文庫版。単行本は1995年に山川出版社から発行されました。
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位