書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8232 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (613)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評 6ページ目(613件中 101~120件目)
へろへろ
2019年の文庫版。単行本は2016年。最期まで自分らしく生きる。そんな場がないのなら、自分たちで作ろう。知恵と笑顔で困難を乗り越え、新しい介護施設を作った人々の話。解説 田尻久子
2022-04-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
サブカル・スーパースター鬱伝
2014年11月発行の文庫本。タイトルは梶原一騎原作の1980年代に週刊少年サンデーに連載された『プロレス・スーパースター列伝』のもじりです。
2022-03-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゴミに未来を託した男 石井邦夫伝
2021年10月発行の伝記。
2022-03-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
在宅ひとり死のススメ
2021年1月発行の文春新書。酒井順子『月に3冊、読んでみる?』にとりあげられました。
2022-03-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ストックホルムへの廻り道 私の履歴書
日本経済新聞の私の履歴書をもとめた2017年9月発行の単行本。
2022-03-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
日本古典と感染症
2021年3月発行の文庫オリジナル。 論文集。チフス患者の実物をみたことがあるひとは65歳以上でしょうか。漱石の「こころ」のチフスによる死亡って想像するしかなくなっています。
2022-02-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
医療安全と医事法 (医事法講座第11巻)
2021年3月発行の論文集。
2022-02-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
80歳現役医師が教える! つまずかないカラダの動かし方
2019年7月発行のいわゆる健康本。
2022-01-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ジュリスト 2021年 06 月号 [雑誌]
2021年5月発行の6月号。
2022-01-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
長与専斎と内務省の衛生行政
2021年5月発行のモノグラフィー。
2022-01-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
14歳からの生物学:学校では教えてくれない〈ヒト〉の科学
オランダの中等教育用生物の教科書の邦訳です。保健の教科書のような印象を受けます。
2021-11-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
患者と医療従事者の権利保障に基づく医療制度: 新型コロナウイルス禍を契機として考える
刑事法研究者による論文集。
2021-11-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
法学セミナー2021年7月号 通巻798号【特集】移動の自由――コロナ禍による制限・正当…
2021年6月発行の7月号。特集は移動の自由ーーコロナ禍による制限・正当化・派生問題
2021-11-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
医事法入門 第5版 (有斐閣アルマ > Advanced)
2018年9月発行の第5版。
2021-11-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
法律時報 2021年11月号 通巻1170号【特集】統治と専門家 ――新型コロナ対策から…
2021年10月発行の11月号。特集= 統治と専門家――新型コロナ対策から見る日本の憲政
2021-10-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
話を聞かない医師 思いが言えない患者
2011年5月発行の集英社新書。10年たって事態は改善されたのでしょうか。
2021-10-04
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
続 狂気の科学: 真面目な科学者たちの奇態な実験
2018年3月の邦訳。あおりでは …肉だけの食事は健康的?マシュマロ3個で子供の将来性を測れるか?好奇心は人を不条理な実験へと誘う。科学者たちの奇態な知的冒険…再び!!
2021-09-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2021年 9/24 号【表紙:木村拓哉】 [雑誌]
2021年9月14日発売n9月24日号。表紙は木村拓哉。司馬遼太郎の1988年の早稲田大学での講演がおさめられています。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
[ヴィジュアル版]感染症の歴史:黒死病からコロナまで
2021年4月の邦訳。絵や写真が豊富にあるヴィジュアル版です。ある程度西洋史・日本史の知識があったほうが楽しめます。
2021-08-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
オペ看(3) (ヤンマガKCスペシャル)
2021年7月発売。最終巻となりました。
2021-08-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
613件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2024年のちくま学芸文庫版。単行本は1995年に山川出版社から発行されました。
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位