書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(8ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8232 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (420)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『工学』の書評 8ページ目(420件中 141~160件目)
HAM world (ハムワールド) 2021年 03月号 [雑誌]【Kindle】
2021年1月発行の3月号。リニアアンプ記事とシャック構築記事がおもしろい。
2021-03-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
IT全史――情報技術の250年を読む【Kindle】
2017年7月発行の単行本。2020年に文庫化されています。
2021-03-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
見えないスポーツ図鑑
2020年10月発行の単行本。
2021-03-21
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
子供の科学 2021年4月号【Kindle】
手帖が付録についている4月号です。
2021-03-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ラジオの技術・産業の百年史―大衆メディアの誕生と変遷
2020年12月発行。ラジオの歴史ですがナショナルがよく生き残れたなあ、と思います。
2021-03-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
人類の歴史を変えた発明1001
2011年1月発行の発明1001点の解説書。
2021-03-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
はじめてのパワーエレクトロニクス /電気の基本からよくわかる
2020年12月発行。高校レベルの電気物理がわかっていることが前提になります。
2021-03-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
金属のおはなし
2006年1月発行。金属のおはなしですがはなひろく興行的なところまでとりいれていますので高校化学の範囲よりはかなりひろいものになっています。
2021-02-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
地下鉄の駅はものすごい (942)
2020年5月発行の平凡社新書。岡山市には残念ながら地下鉄はありません。
2021-02-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
持続可能社会をつくるバイオプラスチック:バイオマス材料と生分解性機能の実用化と普及へ向け…
2020年4月発行のモノグラフィー。
2021-02-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
子供の科学 2021年 2月号 [雑誌]
2021年1月9日発売の2月号。特集は量子コンピューター。
2021-01-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
スポーツを変えたテクノロジー―アスリートを進化させる道具の科学
2020年9月邦訳の単行本。原著が英米仕様である程度の長さが必要なためなのか、内容のわりに冗長な印象があります。
2021-01-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2020年 08 月号
2020年7月10日発売の8月号。 特集は「実演ムービ! 基板設計&測定の基本200」
2021-01-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
危険物取扱が一番わかる
2020年7月発行。
2020-12-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
低コストと省力化を実現するゴルフ場芝生管理革命
2020年7月発行。化学肥料メーカー社長による管理標準化の提言です。
2020-12-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2020年 12 月号
2020年11月10日発売の12月号。第一特集はスピード製作!初歩の遠隔制御ロボット、
2020-12-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2020年 11 月号
2020年10月10日発売の11月号。 特集は実験・研究で役立つハンディ計測アナライザ。50年前にくらべてものすごく安く手軽になりました。
2020-12-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ラジオの製作創刊65周年記念特大号
21年ぶりに復刊した特大号です。「ラジオの製作」は月刊誌で、アラカンの評者だと中学生高校生の時代はクラスの男子半分くらいが手に取る雑誌でした。
2020-11-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
基礎からわかる 下水・汚泥処理技術
2005年の『絵とき 下水・汚泥処理の基礎』の実質的改訂版。2020年6月発行。電子書籍もあります。
2020-09-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
太陽光発電: 基礎から電力系への導入まで
2020年6月発行の専門書。学部学生・大学院生及び若手技術者向け。著者は早稲田大学名誉教授。
2020-08-28
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
420件中 141~160件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位