書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(8ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8232 件
得票数:28826 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (271)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『IT』の書評 8ページ目(271件中 141~160件目)
決弾 最適解を見つける思考の技術
2013年4月の単行本です。キンドルだと実質100円、中古の紙も100円以下でアマゾンでは流通しています。
2018-10-19
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
盤上の向日葵
発刊後約1年となりましたのでネタバレ感想です。将棋のオールドファンからするとモデルまるわかりで楽しめるものでした。映画「砂の器」をみてからよみましょう。
2018-07-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
トランジスタ技術 2018年 04 月号
4月号なので基本的なことが充実しています。
2018-04-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2018年 02月号
20世紀なら研究室にいかないとつかえないような測定器が個人で所有可能になっています。 2018年2月号の特集は 「測定器完備! バーチャル実験ベンチでI/O」です。
2018-04-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2018年 03 月号
2018年3月号はデジタル技術よりの特集になってしまいました。
2018-04-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
Wordの「何でこうなるの?」解消事典 ~不審な挙動の処方箋〔Word2010/2007…
2011年段階のWORDのトラブルシューティング本です。2018年段階でもけっこう有効です。 なぜか改訂がでていません。
2018-04-14
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
すべてわかる IoT大全2018
2014年からでている日経ムックの2017年11月の改訂版です。 2014年版ではアマゾンでは辛口の評価です。
2018-04-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
サクラサイト被害救済の実務
弁護士向けの本です。 一般の書店にはあまりでまわっていないようです。
2018-02-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
日本のネット選挙: 黎明期から18歳選挙権時代まで
政治過程の専門書です。著者と評論者は名前が似ていますが血縁はありません。
2018-02-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ボクの電子工作ノート
2012年段階のPICマイコン入門書です。配線技術の参考になります。
2017-11-26
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
小形アンテナハンドブック
アマチュアのアンテナ工作としてはシミュレータを活用しながらカットアンドトライしかありません。シミュレータの原理とか具体的応用例とかは参考になります。
2017-11-14
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2017年 8月号
別冊付録が秋葉原日本橋初心者には役立ちます。5年くらいはつかえるんじゃないでしょうか。
2017-10-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2017年 9月号
「わたしの部品箱」はLA1600です。寿命のながいICですね。40年はつかわれているんじゃないでしょうか。
2017-10-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
科学者の冒険―クジラからシクリッド、シーラカンス、脳、闘魚…進化に迫る
アマゾンの画像データには表紙が掲載されていません。シーラカンスの表紙です。 岡田典弘博士の自伝で研究を正確に記述することをこころがけられています。
2017-09-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
供述をめぐる問題
「錯覚の科学」文春文庫2014年は目撃証言の信用性に関するものですが、本書は虚偽自白に関するものです。裁判員裁判導入で刑事司法が身近になっても裁判員に供述の信用性について判断は可能なのでしょうか。
2017-09-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2017年 07月号
★特 集は「My IoT製作用PCプラモデルの開発」です。ちょっとした特殊な条件下にはまる装置をつくっています。
2017-07-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2017年 06 月号
付録基板はLinux/Windows対応!多機能マルチメータ「トラ技デジマル」です。図書館だと付録が保存されていないので基板めあてに買うひともおおかったのではないでしょうか。
2017-07-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2016年 5月号
2016年4月発行の5月号です。恒例の新卒応援特集があります。 アマゾンではえらいプレミアムがついていますが、少々ふるいものでもおおきな図書館や大学図書館にはおいてあります。
2017-07-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
現場でわかるノイズ対策の本
2010年発行のものですが2017年現在でも基礎的な部分について参考になります。ノイズ対策のノウハウが基礎からわかる!とあおりにあります。
2017-06-11
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2017年 05 月号
エレキギターにこったひとには最適企画がめじろおしの5月号となっています。 付録のノーディストーションアンプもおもしろそうです。
2017-05-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
271件中 141~160件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2024年のちくま学芸文庫版。単行本は1995年に山川出版社から発行されました。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位