書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
しほうささんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
しほうさ
さん
本が好き! 2級
書評数:10 件
得票数:119 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ブログ:
http://mydogskips.blog123.fc2.com/
しほうさ
さん の書評の傾向を見る
書評 (10)
フォロー (0)
フォロワー (2)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
銀河鉄道の父
宮沢賢治の生涯を、父親視点で描いた物語。一見ドラ息子に感じさせられるも、立派な父を持ってしまった賢治の苦悩に気付かされる。明治の父親とは、かくやあらん。
2018-09-06
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
愚行録
高収入でイケメンの夫、お嬢様育ちの美しい妻、可愛い兄妹と、誰もが羨む幸せな家庭である田向一家が惨殺された。犯人は捕まる事なく一年が過ぎた頃、その夫婦を知る人々に取材をする人物が現れる。
2017-12-21
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
誘拐
8人の有名推理小説家によって、「誘拐」をテーマに書かれたアンソロジー。誘拐というシチュエーションは、まだまだ可能性を秘めていることに気付かされる。
2017-04-26
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ハーバードでいちばん人気の国・日本
よくある日本万歳番組と変わりない、浅い内容。
2017-04-26
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
あたたかい水の出るところ
ほんわかの中に秘められた重苦しさが、本当に痛々しくなる前にハッピーになれるところが癖になりそう
2017-04-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ロシア紅茶の謎
作家アリスシリーズ初の短編集です。
2017-04-07
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
海の見える理髪店
どこか歪になった家族の短編集。表題作は直木賞受賞作品。
2017-03-23
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ナミヤ雑貨店の奇蹟
結局答えは自分で見付けるしかないんだけど、どうしてこんなにも暖かい気持ちになれるんだろう。
2017-03-21
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ダリの繭
トリックは面白いけど、主人公の存在感が薄い
2017-03-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
アブダラと空飛ぶ絨毯―ハウルの動く城〈2〉
続編だけど全く違う話・・・と見せかけてやっぱり続編!
2017-03-21
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
しほうささんの
話題の書評
結局答えは自分で見付けるしかないんだけど、どうしてこんなにも暖かい気持ちになれるんだろう。
トリックは面白いけど、主人公の存在感が薄い
宮沢賢治の生涯を、父親視点で描いた物語。一見ドラ息子に感じさせられるも、立派な父を持ってしまった賢治の苦悩に気付かされる…
しほうささんの
カテゴリランキング
総合
1242位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--