書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
琴誠龍さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
琴誠龍
さん
本が好き! 2級
書評数:18 件
得票数:217 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ことせいりゅうです。
琴誠龍
さん の書評の傾向を見る
書評 (18)
フォロー (19)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
押絵と旅する男 (立東舎 乙女の本棚)
読んだあと、私の頭の中で「世にも奇妙な物語」のテーマ曲とタモリのナレーションが聞こえてきた。
2018-01-21
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
"理由のない不安"を一瞬で消す方法
五感のバランスを失った時、人は不安になるんやて。そんなん知らんかったわ。
2018-01-10
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
夜長姫と耳男
モラルがないということ自体がモラルなのだと知らされる。氷を抱きしめたようなせつない悲しさ、美しさがそこにはある。
2018-01-08
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
3
)
半落ち
もし妻(夫)がアルツハイマーになったら、あなたはあなたのままでいられますか?自分を見失わない自信がありますか?
2017-12-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
Very LiLy
「大丈夫だよ。たとえひとりでも、どこにいても、気高く咲ける花であれ」-これが著者がタイトルに込めた想い。
2017-10-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
二丁目の叔父さん
ある時はトラックの運転手、またある時はパチンコ屋の従業員、そして現在ゲイバーのママ。御年70歳。角刈りのモモエママの人生のはじまりはじまりー。
2017-10-03
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
もう生まれたくない
FACEBOOKやTwitter、インスタなどから流れる情報「知る必要もない死まで知るようになった社会だからこの小説ができた」と作者談。
2017-09-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
定年後の暮らしの処方箋
等身大の定年生活をめざす方に。ただし美術工芸、旅行、音楽、女性については記述なし。 著者の言葉を借りれば「並みのサラリーマンの成れの果て」に生まれた本。
2017-09-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
赤い指
1人目の赤い指は認知症が引き起こしたものだった。2人目の赤い指は息子を取り戻すためだった。
2017-08-29
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
友情
読了後に感じたこと。怒り、裏切り、リア充爆発しろ、失望だった。
2017-08-21
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
この本に出てくる10人の企業戦士は、無名だが、働くことに貪欲でプライドを持った戦士である。彼らの人生から座右の銘が見つかれば儲けもんである。
2017-08-14
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
凍った夏 (創元推理文庫)
007みたいな派手なアクションシーンはないが、本を開くとイギリスの田舎風景に溶け込んでいて謎解きゲームに引き込まれてゆく。ジクソーパズルのピースがそろった時のような、ある種の爽快感はクセになる。
2017-07-26
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
「疲れないからだ」のつくり方
毎日の疲れが取れなくて困っている40代以上のあなたにこそ読んでほしい。キーワードは「腰湯」からだとこころはつながっている。人間関係に疲れたときはからだを見直せ!
2017-07-15
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
人間の分際
個人的には10代~20代には読んでほしくない。いろんなことにチャレンジしていく世代には毒が強すぎるかと。世の中の酸いも甘いも経験した大人であれば共感することも多い教本。
2017-07-09
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
おばちゃまは飛び入りスパイ
歳をとるのが怖くなくなる。むしろ歳を取るのが楽しくなる。おばちゃまみたいにスパイにはなれないけど、諦めかけてた子供のころからの夢だってかなうかもしれない。そんな気持ちにさせてくれる物語です。
2017-07-06
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
木暮荘物語
人は命の終わりが見えた時、無性に交尾したくなるのだろうか?何事もなく、けれど家族でも友人でも同僚でも恋人でもないひとと、しゃべって笑って関係を築いていく日常が幸せへと導いているのかもしれない。
2017-07-05
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
大仏男
大仏男っていうから、奈良や鎌倉のお話かと思ったら違うやん!タイトル見て騙されたわ~。でも嫌いじゃないで。
2017-07-03
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
若くない日々
妥協はしたくない!でも独りはさびしいアラフィフ女性のやるせない、でも思わず納得の短編集です。アラフィフ女性の電車のおともにぜひ。
2017-07-02
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
琴誠龍さんの
話題の書評
歳をとるのが怖くなくなる。むしろ歳を取るのが楽しくなる。おばちゃまみたいにスパイにはなれないけど、諦めかけてた子供のころ…
モラルがないということ自体がモラルなのだと知らされる。氷を抱きしめたようなせつない悲しさ、美しさがそこにはある。
もし妻(夫)がアルツハイマーになったら、あなたはあなたのままでいられますか?自分を見失わない自信がありますか?
琴誠龍さんの
カテゴリランキング
総合
910位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--