書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
サルシさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
サルシ
さん
本が好き! 1級
書評数:50 件
得票数:387 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書はすれども書評に至らず…。
ゆるりと書いていけたらと思います。
サルシ
さん の書評の傾向を見る
書評 (13)
フォロー (4)
フォロワー (7)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
いつも目標達成している人の読書術 (アスカビジネス)
タイトルは大げさな気はしますが、内容はシンプルかつ読み易いかと思います。
2023-08-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
空気が支配する国
空気は支配されるものでは無く吸うものです。
2021-02-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
大人も知らない夢の見つけ方 女子高生と魔法のノート
なぜブルーベリーなのかは置いておいて、良い本です。サラッと読めるので、読書から少し離れてしまった方にもお勧めです。
2021-01-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
アンガーマネジメント手帳 2021年版
手帳だけでなく日記帳としての活用またはサブ手帳としての活用ができるオールラウンダーな手帳。 来年様々な種類が出る事に期待!
2021-01-07
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書
本を読むとは❓能動的に読む大事さを学べる良書です。
2020-10-14
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
可もなく不可もなく。もしかしたら期待しすぎたかもしれません
2020-09-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
1分で信頼を引き寄せる「魔法の聞き方」
聞き方の技術のみならず、本当の聴き方を学べる良書だと思います。
2020-05-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
感情の整理術123(ひふみ)
なぜ加藤一二三という人物はあそこまで穏やかにいられるのかがわかる良書です。
2019-12-02
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる
読みやすくて為になる初めてのお父さんお母さん&カウンセリング入門者にもお勧めです!
2019-10-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! -
ドラクエ好きな人が読んだらかなり楽しいかもしれません。でも知らない方も是非!
2019-10-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
上を見てもきりがない。過去を後悔しても意味は無い。未来に不安を抱いても終わりは無い。周りと比べても同じにはなれない。全ては今の自分を大切に。自分を他人のように愛し、理解し、許してあげること。
2019-10-18
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法
子どもへほめ上手になれそうな一冊です。
2019-07-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
メモの魔力 The Magic of Memos
メモの持つ力に気づかされる1冊
2019-06-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
サルシさんの
話題の書評
人は、自分と異なるものを「怪物」という名前で済ましてしまう。 しかし、一番の怪物は異なるものを排除する「普通の人間」なの…
ピアノとクラッシックが好きになる物語
根っからの悪人なんてこの世にはいない、そして人は人によって生かされている。SNSが普及しすぎた今だからこそ読んで良かった…
サルシさんの
カテゴリランキング
総合
704位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--