書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
サルシさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
サルシ
さん
本が好き! 1級
書評数:50 件
得票数:387 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書はすれども書評に至らず…。
ゆるりと書いていけたらと思います。
サルシ
さん の書評の傾向を見る
書評 (50)
フォロー (4)
フォロワー (7)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(50件中 21~40件目)
「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書
本を読むとは❓能動的に読む大事さを学べる良書です。
2020-10-14
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
マンガでわかる東大読書
原作を補完する本。これだけだと逆に難しい気もします。
2020-10-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
蝿の王
古典作なのに何故今も知られているのか。それは、いつの世も問題となる人間の理性を問われているからではないでしょうか。
2020-09-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
まったく話せない高校生が半年で話せるようになり1年で議論できるようになる英語習得法
進路に悩む親御さんや英語が伸び悩んでいる学生の方にお勧めの青春小説&実践本です! あなたと同じ歳の子の頑張りに刺激を受けること請け合いです!
2020-09-10
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
可もなく不可もなく。もしかしたら期待しすぎたかもしれません
2020-09-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
初めてのプログラミングに最適&親子の距離を縮めたい方も是非!
2020-07-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
罪の声
あの有名な未解決事件の真相が明らかに。昔の人が読んだら懐かしく、今の人が読んだら新鮮な事件なんだろうか。ただ私はなぜか東京中心に疑問を抱く一文が印象的でした。
2020-07-08
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
100日後に死ぬワニ
当たり前な事は当たり前ではない。そんな事を気づかせてくれる話です。
2020-05-13
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
1分で信頼を引き寄せる「魔法の聞き方」
聞き方の技術のみならず、本当の聴き方を学べる良書だと思います。
2020-05-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
コンフィデンスマンJP プリンセス編
ドラマの配役紹介感も否めませんが、小説自体もとっても楽しめます!
2020-05-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
素敵な日本人 東野圭吾短編集
ザ東野圭吾って作品から他にも様々です。東野圭吾読まず嫌いの方がいたら是非読んでみて下さい。
2020-04-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
キネマの神様
ダメな子どもほど可愛いと言いますがダメな親にも当てはまるかもしれません。
2020-04-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
凡人の人生が劇的に変わる出会いの技術
何事も行動が大事。そう思わせる本でした。
2020-04-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
志に死す 人情時代小説傑作選
死とは何かそして誰がために生きるのか。人生を考える良作であると同時に時代小説初めての方へお勧めの本です!
2020-02-10
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
さぶ
根っからの悪人なんてこの世にはいない、そして人は人によって生かされている。SNSが普及しすぎた今だからこそ読んで良かったと思います。
2020-01-18
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
感情の整理術123(ひふみ)
なぜ加藤一二三という人物はあそこまで穏やかにいられるのかがわかる良書です。
2019-12-02
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
死にがいを求めて生きているの
人は人に支えられて生きてるけど、人を苦しめるのもまた人だよな~って思いました。
2019-11-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ジブン手帳公式ガイドブック2020
毎年手帳を使っているけどなかなか上手くいかないなぁって方には是非お勧めの本です!
2019-11-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
正義の教室 善く生きるための哲学入門
正義とは?様々な考え方を学んで新たな自分の正義に会える本です。
2019-11-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる
読みやすくて為になる初めてのお父さんお母さん&カウンセリング入門者にもお勧めです!
2019-10-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
次の20件
最後のページ
50件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
サルシさんの
話題の書評
あの有名な未解決事件の真相が明らかに。昔の人が読んだら懐かしく、今の人が読んだら新鮮な事件なんだろうか。ただ私はなぜか東…
原作を補完する本。これだけだと逆に難しい気もします。
ピアノとクラッシックが好きになる物語
サルシさんの
カテゴリランキング
総合
704位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--