書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ハジキンさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ハジキン
さん
本が好き! 1級
書評数:144 件
得票数:326 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
個性的な本が好き
ブログ:
http://hajikin.cocolog-nifty.com/blog/
ハジキン
さん の書評の傾向を見る
書評 (144)
フォロー (14)
フォロワー (16)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(144件中 81~100件目)
池上彰の宗教がわかれば世界が見える (文春新書 814)
知り合いにすすめられたこともあって、購入して読んで見たらなかなかおもしろいないようだった。
2012-02-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21)
現在の日本で何が問題かをハッキリ書かれている一冊。 現代の日本を見つめ直すのは用度いい書籍である。とても分かりやすい
2012-01-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
天とつながるあなたにしてくれるスピリチュアルリーダー53人
なかなか個性的な一冊だったのがとても驚くいました。なんと言ってもこの手の本は読んだことがなかったので…
2012-01-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
“知りたい情報”がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ
ここに書かれていたことでしていたこと、知らなかったこと、サイトを管理している私にとってとても勉強になりました
2012-01-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
これで世の中わかる! ニュースの基礎の基礎
ニュースが難しい言葉よく出てきてよく分からない。世界情勢(政治、経済、宗教民族などなど)がよく分からない。そんなあなた、もちろん私自身、にぴったりの一冊
2012-01-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか
日本という国、よく知らない、分からない。でも興味があって勉強をされたい方にはぜひおすすめします
2012-01-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
躍進する風力発電―その現状と課題―
現在の日本、東日本大震災後エネルギー問題が各方面で取り上げられている中、いいヒントになる一冊ではないかと私は感じた
2011-11-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
銀魂―ぎんたま― 17
怖いテレビ番組を見たあと、銀ちゃんがごみ箱までゴミを捨てに行くのが一人で行くのが怖くなり神楽ちゃんと一緒に行ってもらって…
2011-10-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
銀魂―ぎんたま― 16
前回(第十六巻)の続き沖田総悟とお姉さんの物語、そしてこの後思わぬ結末が待っている。もちろんそれ以外にもいろいろと
2011-10-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
銀魂―ぎんたま― 15
前回(第十五巻)に引き続き銀魂一員×柳生一家の対決がついにクライマックス、そしていかなる結末になるのでしょうか!
2011-10-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
銀魂―ぎんたま― 14
今回は柳生九兵衛のお話がメインとなっている。彼(彼女?)の片目の秘密や過去の物語がありありと描かれている。
2011-10-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
本の歴史 (「知の再発見」双書)
本が好きなのに本の歴史を知らない。それはよくない、と思ってこの一冊はちょうどその問題を答えてくれる本だった
2011-09-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
原発と、危ない日本4つの問題
今問題とされている原発、電力に関することなど…この問題がとてもわかりやすく書かれて一冊。興味のある方はぜひ一度お読みになられたらいいと思う一冊です。
2011-09-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
新装版 光に向かって100の花束
普段はどちらかというとこの手の書籍は読まないが、でも、今回手にとって読んでみたところとても奥が深かった
2011-08-23
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
なぎら健壱の東京自転車 おすすめポタリング・ルート14
まさに大人の自転車都内での旅行!! 自転車で都内を横断してみたい人や、色んな街を知りたい人にはぜひおすすめです。
2011-08-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
キレイな人の秘密がわかる韓国ごはん
この一冊はなかなか読んでいると、わくわくしてくるような一冊。飽きずに各料理を勉強することが出来るので楽しい
2011-08-02
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
Nゲージ鉄道模型大事典
鉄道模型ファンだけではなく、今まで作ったことのない方でも、きっとこの一冊読んだら自分だけの鉄道模型を作ることができるでしょう
2011-06-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ほっとする空海の言葉
忙しい日々の中でついつい行き詰まってしまうこともある。こんな時こころが少し軽くなるような言葉が集まっている。
2011-06-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
千思万考
今までにない新たなみかたができると感じた。歴史の人物を新たな角度で読んで楽しめる一冊。さすがマンガ家さんは感覚がちょっと違いますかね(笑)
2011-06-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
The Quest For History 日本の神々完全ビジュアルガイド
日本の神々がわかりやすく書かれいている一冊。古事記や日本書紀が苦手な人でもこの書籍であれば、きっと楽しく読むことができるでしょう。
2011-06-10
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
144件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ハジキンさんの
話題の書評
現代の情報社会の中で、何が正しくて何が間違いで、何が本当で何が嘘なのか。何をどのように信じるのが一番正しいのか
本が好きなのに本の歴史を知らない。それはよくない、と思ってこの一冊はちょうどその問題を答えてくれる本だった
ハンターハンターファンなら絶対に持つべき一冊。各登場人物をはじめ、技や世界観がこと細かく書かれている。
ハジキンさんの
カテゴリランキング
総合
473位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
208位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--