書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
hachiro86さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
hachiro86
さん
本が好き! 1級
書評数:82 件
得票数:706 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
よろしゅうに。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/hachiro86/
hachiro86
さん の書評の傾向を見る
書評 (82)
フォロー (20)
フォロワー (26)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
村田エフェンディ滞土録
民族も宗教も異なる人々の織り成す日々は、なんと刺激的でユーモアに富んでいたことか。
2015-12-02
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
1
)
呼鈴の科学 電子工作から物理理論へ
なんともシンプルな「呼鈴」の仕組みから一歩も離れることなく、磁石や電流の根本原理から相対性理論、量子力学にまで至り、そしてぐるりと呼鈴に戻る。鮮やかな物理サーカスを見るような一冊だ。
2015-12-01
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
空海
空海がユニークなのは、それを単に「語り得ない」内的体験にとどめることなく、それを徹底して言葉によって分節し、体系化したことにある。
2015-11-30
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
早く正しく決める技術
この手の本には違和感を感じることも多いのだが、本書は大きな「納得感」を感じた一冊だった。
2015-11-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ゆびさきの宇宙――福島智・盲ろうを生きて
目が見えないだけなら、声は聞こえる。耳が聞こえないだけなら、文字は読める。でも、どっちも閉ざされてしまったら、人はどうやってコミュニケーションを取るんだろう。
2015-11-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
世界の辺境とハードボイルド室町時代
現代の日本のような国家や社会のほうが、実は世界史的にはイレギュラーなのである。
2015-11-25
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
蟲の神
「教訓本三冊」のうちの一冊として刊行された、ゴーリー初期の名作。そもそもこの本を「教訓本」というところが、ジョークにしてはブラックすぎる。
2015-11-24
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
円空を旅する
チャーミングな円空仏の写真や井上のスケッチはとっつきやすいが、その奥はとてつもなく深い。井上の漫画『バガボンド』にも通じる透徹の一冊である。
2015-11-23
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
驚くべき小説。「ろう者」の世界をここまでのディテールで描き切った小説は、寡聞ながら他に知らない。
2015-11-22
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
あやつられ文楽鑑賞
文楽パワーがみなぎる一冊。ポップでライトな雰囲気のなかに垣間見える、その底知れぬ奥深さ。
2012-09-26
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
紫苑物語
江戸から受け継ぎ、現代へとつなげる、悪と負の、恐怖と異形の物語。
2012-09-23
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
かくれ里
絶品紀行文。歩けば歩くほど、見えてくるのは日本の裏側を流れる歴史の文様。
2012-09-22
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
櫂
巧すぎてため息ひとつ、切なすぎてため息ひとつ。著者の生家をモデルにしたというが、こんな家でよくぞ育ち、よくぞそのことを書き尽くしたものだ。
2012-09-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント
「正しくないけど」じゃなく「正しくないから」役に立つのです。
2012-09-18
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
いねむり先生
一人の人に、ここまで底知れない魅力を感じたことはない、かもしれない。「先生」こと色川武大(こと阿佐田哲也)のやさしさに、心がふわりと包まれる。
2012-09-16
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
歴史とはなにか
独力で歴史をもった文明は、中国と地中海ヨーロッパのみ。洋の東西でこれほど違う歴史観の根源がわかる、目からウロコの歴史本。
2012-09-14
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
みちのくの人形たち
深沢七郎、円熟の7編。特に表題作は、読んでいて背筋が「ぞわっ」とする傑作だ。
2012-09-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
仏果を得ず
文楽が好き! という著者の熱中がストレートに伝わってくるので、読んでいて気持ちがいい。芸の世界の奥深さにまでしっかりと手が届いている。
2012-09-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
1
)
審判目線 面白くてクセになるサッカー観戦術
審判は「2人で3か所以上」を同時に見なければならないという。無理である。なのに誤審率はおどろくほど低い。ピッチの上では毎日のように「奇蹟」が起こっているのだ。
2012-09-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
アンデルセン童話集
オトナのためのアンデルセン。でもコドモにも読ませたい。
2012-09-02
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
82件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
hachiro86さんの
話題の書評
数学のドラマ、ここに極まれり。巨人の肩の上から、その全身を俯瞰する。
オトナのための漱石。コドモは『坊っちゃん』でも読んでなさい。
まぶしい。せつない。胸が痛い。少年少女の恋愛と年上のご婦人の誘惑を鮮烈に、きっちり描く。
hachiro86さんの
カテゴリランキング
総合
441位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
167位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
229位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--