書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぽちおさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぽちお
さん
本が好き! 2級
書評数:36 件
得票数:133 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自分ひとりでは絶対選ばない本を、ここで見つけられたらいいと思っています。
ぽちお
さん の書評の傾向を見る
書評 (29)
フォロー (1)
フォロワー (2)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
ホーンテッド・キャンパス
大学のオカ研に入部することになった、視えてしまう森司。オカ研のメンバーとオカルト的な事件を解決しつつ、大好きなこよみちゃんと、もっともっと近づきたい!!そんな恋心がかわいい!これからの二人の恋に注目!
2015-04-15
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヒュウガ・ウイルス―五分後の世界 2
前作の同じ世界を違う視点からみている。新種のウィルスと戦うUGの戦士たち。ウィルスについての会話が難しく読み進めるのに時間がかかった。最後が突然終わってしまいやや物足りなく感じた。
2015-03-16
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
五分後の世界
ジョギングをしていたはずの小田桐が迷いこんだ五分後の世界。そこは戦闘国家であるもう一つの日本。 長い戦いの中で、自分は生きるためにそこに在る。すごい作品だと思う。
2015-03-16
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
バッテリー〈5〉
1巻の時と、二人の様子が変わってきた。悩める年頃!?豪と巧がぎくしゃくしているが、巧が少し柔らかくなって来て、いいと思う。野球部の仲間たちも、大好きです。
2013-10-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
GOSICKs-ゴシックエス・春来たる死神ー
いま、GOSICKシリーズを読んでいるところですが、これを読むと登場人物についてがわかります。短編集なので、すき間時間にもgood!
2013-10-15
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
GOSICK III ──ゴシック・青い薔薇の下で──: 3
GOSICK何巻から読んでも楽しめそうです。Ⅱを飛ばしてⅢを先に読むことになったのですが、ヴィクトリカと九条のやり取り、変わらず楽しく、一気に読みました。
2013-09-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
GOSICK―ゴシック
この本を読んで桜庭さんを好きになったという人も多いようですね。私は別の作品から入ったのですが・・・GOSICKとにかく楽しくサラサラ読めます。
2013-09-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
脳男
初めはストーリーの中に入り込みにくい感じがしたが、読み進めるうちに真梨子の中に自分が入り込んでいく。真梨子と重なって、鈴木一郎を知りたいと思うともう止まらない。心を持たない人間に何より心が惹かれる。
2013-09-21
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
偏差値70の野球部 レベル4 実戦応用編
ついに最終章のレベル4! しんのすけの野球部が甲子園に向けて動き出す。
2013-03-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
偏差値70の野球部 レベル3 守備理論編
東大合格率全国1位の超進学校の超下手な野球部。レベル2で女子ばかりの映研に敗れたが、 次の試合相手ははリトルリーグだった。
2013-03-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
偏差値70の野球部 レベル2 打撃理論編
レベル1で慎之介が野球の強い学校と間違えて受験してしまった進学校。そこの野球部でのその後・・・
2013-03-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
タッチ
赤ちゃんを望んでいた夫婦。そんな時に放射能事故が起こり同時に妊娠も判明。放射能を撒き散らした犯人にされてしまったバーニーの心。周囲の厳しい目。赤ちゃんを想うカレン。人間の弱さと強さを同時に感じる。
2013-03-11
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
2
)
レオナルドのユダ
ダビンチの周りの人々を通して、、彼が描いた婦人の肖像画のモデルが誰かを追いかける。多方からの視点や、貴族の生活華やかさも感じ、おもしろいと思った。 読んでいると絵のような美しい情景が目に浮かぶ。
2013-02-27
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
触角記
思春期の少年の頭の中ってこんな感じですか?次郎の感覚がいまいちわからなかったけれど、初体験に対する男の子の感想ってこんなものなのかな?Hなシーンが多いのに、爽やかな終わり方が青春を感じた。
2013-02-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
イチゴミルク ビターデイズ
現在と過去が交差する。青春の思い出の延長に大人になった現在の現実。青春時代のちょっと苦い思い出とともに人は大人になっていき、また今が思い出になる時が来る。思春期は不機嫌という解説の言葉が印象に残った。
2013-02-19
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない―A Lollypop or A Bullet
砂糖菓子、甘いお菓子と現実。2人の少女の心に響き合ったものは・・・ 生き残った子供だけが大人のなるという言葉が重く響いた。 静かな時間が流れるような文章で、自分の中にスッと入ってきます。
2013-02-07
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
偏差値70の野球部 レベル1 難関合格編
学校を間違えて受験したというのがありえないけど面白い。しんのすけの気持ちもよく分かり、楽しんで読めると思う。この後どうなるのかが楽しみです。
2013-01-10
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
浜村渚の計算ノート
数学が苦手でも大丈夫。気楽に読めますね♪アニメ化とかしたら面白いかも!! 娘達が読んで、これをきっかけに数学に興味持ったらいいなあと思ったのですが、どうでしょう・・・
2012-12-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
SOSの猿
登場人物の話が時間を超えて交差する。次がどうなるのか、とても気になり、一気に読んでしまった西遊記が出てくるが、最遊記をきちんと読んだことがないので、今更だけど、これから読みたいと思った。
2012-12-09
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ハング
警察小説の中ではちょっと難しいと感じた。始まりの爽やかなイメージからは想像できないストーリーの流れ。現実の政治についても考えさせられるところもあり、サラっと読み過ごせない。
2012-11-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
29件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぽちおさんの
話題の書評
赤ちゃんを望んでいた夫婦。そんな時に放射能事故が起こり同時に妊娠も判明。放射能を撒き散らした犯人にされてしまったバーニー…
中学生課題図書。養護施設で暮らす子供たちの様子が描かれている。 普通の家庭で育った子供たちとはやっぱり少し違うが、みんな…
初めはストーリーの中に入り込みにくい感じがしたが、読み進めるうちに真梨子の中に自分が入り込んでいく。真梨子と重なって、鈴…
ぽちおさんの
カテゴリランキング
総合
1194位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--