書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
miol morさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
miol mor
さん
本が好き! 1級
書評数:849 件
得票数:14991 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人
ブログ:
http://michealh.tumblr.com/
ブログ:
http://michealh.hatenablog.com/
miol mor
さん の書評の傾向を見る
書評 (179)
フォロー (87)
フォロワー (115)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評 6ページ目(179件中 101~120件目)
今、アメリカで起きている本当のこと 大統領選〝不正選挙〟から米国内戦へ
国際政治の真実 (「ベンジャミン・フルフォード氏が日本国民に教えてくれた大切なこと」)
2021-02-22
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
人は死なない-ある臨床医による「力」と「永遠」をめぐる思索-
東大病院救急部教授による死と生をめぐる率直な思索
2020-12-26
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
偽キリストはAiと共に、バチカンに現れる!
「寸止め」の秘技をもちいた世界史
2020-12-03
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
脳と心の量子論
「心」とは何だろうか。その物理的実体は何だろうか
2020-11-27
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
人を見たら神様と思え: ―「キリスト活人術」の教え―【Kindle】
「活人術」の教えと体験談集
2020-10-29
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
愛の宇宙方程式: ―合気を追い求めてきた物理学者のたどりついた世界―【Kindle】
知られざる神父との出会いを描いた名著
2020-10-22
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
古神道がレムリアとアトランティスの魂を蘇らせる時
野生のイルカと泳ぎたくなった!
2020-10-12
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
伯家神道の祝之神事(はふりのしんじ)を授かった僕がなぜ ハトホルの秘儀 in ギザの大ピ…
神道とエジプト、および警世
2020-10-08
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
神の物理学: 甦る素領域理論
「真空」の物理学が数十年のときをへて
2020-09-28
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
祈りが護る國 アラヒトガミの霊力をふたたび
AIエンペラーができてしまった
2020-09-25
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
語ることが許されない 封じられた日本史
フルベッキの名は聞いたことがあったけど……
2020-09-24
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
願いをかなえる「縄文ゲート」の開き方
令和の日本に開かれつつある状況を理論物理学により解き明かす
2020-09-19
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
新・日本列島から日本人が消える日(下巻)【Kindle】
〈ここからが本題〉とエピローグで宣言され、ドキッとする。幕末から現代までの重い歴史のあと、かろみの未来へ進むための方法
2020-08-25
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
新・日本列島から日本人が消える日(上巻)【Kindle】
ローカル史としての地球史とくに日本列島居住者の歴史を友達目線で宇宙的に伝えた書
2020-08-21
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
日本国史学第14号
「芝山はにわ」の人物埴輪は鍔つきの帽子と顎髭と美豆良の三点セット
2020-08-05
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
アマテラスの暗号 〈歴史ミステリー小説〉【Kindle】
歴史ミステリー小説と銘打たれているが果たしてそうなのか。『ダ・ヴィンチ・コード』によく似て〈正史〉的な本では決して語られることのないような内容を大量に含んでいる。それをフィクションの形をとり書いた印象
2020-07-27
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
発見! ユダヤ人埴輪の謎を解く
中身がぎっしり詰まっているが大変読みやすい
2020-07-25
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
3
)
アングロ・サクソン文明落穂集〈9〉
伝統文法以外の方法で、日本の学生に英語を読み、かつ書く力をつける言語学はない
2020-06-24
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
人類を養殖している生物がいる
さまざまの分野の人物から共通した視点が出てくることそれ自体が驚異
2019-12-17
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
Lyrics: 1962-2001
ノーベル文学賞委員会がボブ・ディランにノーベル文学賞を授与する前にやった作業
2019-05-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の20件
最後のページ
179件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
miol morさんの
話題の書評
そらに乱るるわが魂を をめぐって
もののあはれ と朧月夜
日本人の起源という歴史的問題を、政治的影響に左右されることなく、現代の科学的知見に基づいて丁寧に説き明かす壮大な歴史ミス…
miol morさんの
カテゴリランキング
総合
48位
文学・小説
40位
児童書・児童文学
42位
エンタメ・サブカル
21位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
67位
語学・言語学
4位
人文科学
11位
芸術
55位
自然科学
17位
工学
40位
IT
52位
医療・保健・福祉
23位
趣味・実用
61位
洋書
2位