書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
波津雪希さんのページ(1ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
波津雪希
さん
本が好き! 1級
書評数:1942 件
得票数:39375 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本を読むのは、もっぱら移動時間。
移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。
ブログ:
http://firstsnow2.jugem.jp/
ブログ:
https://forestinthemountains.livedoor...
波津雪希
さん の書評の傾向を見る
書評 (30)
フォロー (66)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 1ページ目(30件中 1~20件目)
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ第4弾です。
2024-08-22
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
コンビニ人間
コンビニの店舗マニュアルによって人間らしさを取り戻す?
2020-10-16
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
0
)
マンガですぐわかる! ピケティと21世紀の資本論 格差の本質とこれからの私たちがやるべき…
『ピケティと21世紀の資本論』をマンガでわかりやすく説明したもの
2019-09-29
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
魔力の胎動
『ラプラスの魔女』の前日譚ですか、本書のほうが物理学っぽいです。
2019-06-22
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
これは経費で落ちません! 2 ~経理部の森若さん~
経理部の森若さんが社員の不正を暴く!
2019-05-19
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
プレゼント
『チーズはどこへ消えたのか?』の著者が書いた本です。
2018-12-02
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
0
)
仕事は楽しいかね?2
企業家によるHOW TOもの第二弾です。
2018-11-28
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
0
)
そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか
稀に見る題名の長さとこの手の本が、アスキー・メディアワークスから出版されていることに驚きました!
2017-11-13
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
0
)
何を話せばいいのかわからない人のための雑談のルール
雑談するタイミングや話す内容などを教えてくれます。
2017-10-28
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
いきのこれ! 社畜ちゃん (1)
ITエンジニアの実情を4コマ漫画に!
2017-09-19
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
2
)
手づくり井戸に挑戦!―自分で掘れる打ち抜き井戸
井戸を自力で掘るための参考本です。
2017-07-03
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
田んぼの発電所
日本のエネルギー事情は、ここまで悪化していたことと その打開策の試みが描かれています。
2017-04-09
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
0
)
マンガでわかる! 雑談力 ~トレーニングで話はうまくなる
最近流行りのマンガとビジネスものを組み合わせた本書です。
2017-02-15
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
ダメリーダーでもできた!できるチームを動かす5つのステップ
無理をせずにチームのメンバーを動かす方法を本書で教えています。
2016-11-25
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
100%仕事のミスをなくす技術【コミュニケーション編】 (リンダパブリッシャーズの本)
『図解でひと目でわかる100%仕事のミスをなくす技術シリーズ』 第二弾!今回は、人との付き合い方でミスを防ぐ方法です!
2016-07-13
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
俺は、中小企業のおやじ
いろいろな語録を残しているスズキの会長。 バイタリティーあふれる人物だということが 伝わってきます!
2015-12-01
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
100%仕事のミスをなくす技術【基本編】 (リンダパブリッシャーズの本)
何だか遠い昔に言われてことがあることも登場して、懐かしくなってしまいました。
2015-11-28
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない「聴く力」の強化書―あなたを聞き上手にする「傾聴力…
人の話が聞けるではなく、聴けること。聴くことを上手くする方法は如何に!
2015-10-16
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
0
)
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める
2006年の初版から昨年までで40版になるほど売れている脳の鍛え方の本。いくら仕事ができるからといって、脳が退化していないとは言えないことを本書で知りました。
2015-04-09
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
伝え方の教科書
物事を人に伝えるということは、話すというだけでなく、相手に理解してもうということ。とても難しいが、伝える技術は重要なこと。
2015-02-23
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
30件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
波津雪希さんの
話題の書評
読書嫌いなのに図書委員になったため、面白い事件に遭遇する主人公。
異世界転生でなく、同じ世界の貴族に乗り移った物語です。
2021年マンガ大賞受賞作品、第1弾!
波津雪希さんの
カテゴリランキング
総合
18位
文学・小説
6位
児童書・児童文学
89位
エンタメ・サブカル
11位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
136位
語学・言語学
267位
人文科学
121位
芸術
--
自然科学
172位
工学
81位
IT
40位
医療・保健・福祉
112位
趣味・実用
82位
洋書
--