かもめ通信さん
レビュアー:
▼
#書肆侃侃房15周年 プレゼント企画に当選していただいた本に旅情を誘われ今すぐ旅に出たくなる!一度来た人はまた戻ってきたくなる街、それがリスボン!待っててね!リスボン!私もいつか必ず再訪するから!!
書肆侃侃房15周年プレゼント企画に応募して、幸運なことに当選していただいたリクエスト本5冊のうちの1冊。
書肆侃侃房さんのKanKanTripシリーズはこれまでも何冊か読んでいて、いずれも実際の旅にすぐに役立つ実用的なガイドブックというよりは、ページをめくっているうちになんだかうっとりしてきてしまい、ひたすら旅情を誘われる~という類いの旅本だと思っていたのだが、この本はそんな私の思い込みを覆す、まさに街歩きのためのガイドブックだった!
地元っ子で賑わう人気スポットや、昼時に混み合うリーズナブルな家庭料理の店、本格的なディナーを味わう店やお土産が買えるお店、観光スポットやトラムの乗り方等々、旅行計画をたてるのにとても参考になりそうな情報が満載だ。
既存のガイドブックとの1番の違いは、なんといってもふんだんなカラー写真。
景色も料理も店構えも美しい写真を眺めているだけで、旅への期待が膨らんでいく。
歴史的建造物に関する説明も丁寧で読み応えがある。
そういった一般的な観光情報だけでなく、実際にリスボンで暮らす二人によって書かれた、トラムの混雑状況など、細かなアドバイスも読み逃せない。
何年も前にたった一度、訪れたリスボンの街。
いつかぜひとも再訪したいと思っている街並みがまたひとつ近づいた気がして嬉しくなった。
*****
タカラ~ムさん主催の 祝! #書肆侃侃房15周年 記念読書会は、期間を延長して6月末まで開催中!皆様ぜひご参加下さい。
今回のおまけ画像は本の写真には遠く及ばないが以前旅先で撮った写真+α
書肆侃侃房さんのKanKanTripシリーズはこれまでも何冊か読んでいて、いずれも実際の旅にすぐに役立つ実用的なガイドブックというよりは、ページをめくっているうちになんだかうっとりしてきてしまい、ひたすら旅情を誘われる~という類いの旅本だと思っていたのだが、この本はそんな私の思い込みを覆す、まさに街歩きのためのガイドブックだった!
地元っ子で賑わう人気スポットや、昼時に混み合うリーズナブルな家庭料理の店、本格的なディナーを味わう店やお土産が買えるお店、観光スポットやトラムの乗り方等々、旅行計画をたてるのにとても参考になりそうな情報が満載だ。
既存のガイドブックとの1番の違いは、なんといってもふんだんなカラー写真。
景色も料理も店構えも美しい写真を眺めているだけで、旅への期待が膨らんでいく。
歴史的建造物に関する説明も丁寧で読み応えがある。
そういった一般的な観光情報だけでなく、実際にリスボンで暮らす二人によって書かれた、トラムの混雑状況など、細かなアドバイスも読み逃せない。
何年も前にたった一度、訪れたリスボンの街。
いつかぜひとも再訪したいと思っている街並みがまたひとつ近づいた気がして嬉しくなった。
*****
タカラ~ムさん主催の 祝! #書肆侃侃房15周年 記念読書会は、期間を延長して6月末まで開催中!皆様ぜひご参加下さい。
今回のおまけ画像は本の写真には遠く及ばないが以前旅先で撮った写真+α
お気に入り度:







掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。
- この書評の得票合計:
- 43票
読んで楽しい: | 12票 | |
---|---|---|
参考になる: | 31票 |
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。
この書評へのコメント
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:書肆侃侃房
- ページ数:160
- ISBN:9784863852495
- 発売日:2017年02月18日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。