書評でつながる読書コミュニティ
  1. 芦田晋作の三文レビュー さんのフォローページ
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録
芦田晋作の三文レビュー

芦田晋作の三文レビュー さん

本が好き! 4級
書評数:16 件
得票数:48 票

ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。

芦田晋作の三文レビュー

https://ameblo.jp/ashida0607/

http://ashidablog1.wordpress.com

https://note.com/ash…

芦田晋作の三文レビュー

https://ameblo.jp/ashida0607/

http://ashidablog1.wordpress.com

https://note.com/ashida0607

https://blog.goo.ne.jp/ashida0607

https://plaza.rakuten.co.jp/ashida1974/

https://ashida0607.livedoor.blog/

芦田晋作の三文レビュー さんがフォローしているユーザーの一覧

  •  ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  
  • 横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 …
  • 本が好きです。言葉が好きです。ある文学少女みたいに、本を食べてみたいものですね。
  • 1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていき…
  • 読書馬鹿です。スポーツ馬鹿でもあります。 フルバージョンはこちらのブログで! https://www.ramunesaito.com/
  • 大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます
  •  学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。…
  • 元書店員・胸をえぐるような作品ばかりを集めた「血みどろの棚」を作ったり、テーマをつけた仕掛けをあちこち作り、売場を盛り上げてました。社会派…
  • 1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・…
  • 好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!
  • 本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評…
  • 本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。
  •  はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています…
  • 歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解…
  • PIO 
    主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に…
  • 若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡…
  • 昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 …
  • 活字が大好きな大人のためのブックガイドです。
  • 本とNetflixがあれば生きていける気がします。たぶん。あと、チョコとラーメンがあれば完璧
  • 作家は有川浩、森登美彦が好きです。 SF小説もよく読んでいます。
  • ef 
    幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらう…
  • 分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食い…
  • 時々、読書してます。 B級グルメでポンポコリン。カフェでまったり、スイーツでニコニコ。稀に、旅行できれば楽しさ倍増です。
  • 片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★…
  • 活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみ…
  • No Image
    エンターテインメント小説、純文学、ノンフィクションなど、ジャンルを問わず、読書三昧の日々を送っています。 大好きな作品について、これから少…
  • どこかで誰かが手にとって、ページを開いてくれるまで、 ずっと本棚の片隅で待っている… その本を知る為のきっかけをたくさんた~くさん頂きた…
  • ものごころついたときから本好きです。 私に読まれるべき本を、なるべく数多く読んであげたいと思っています。
  • No Image
    ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょ…
  • よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。
  • ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...
  • これ以上、表示するユーザーはいません。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ