書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Kさんのページ(8ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
K
さん
本が好き! 1級
書評数:207 件
得票数:3013 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ぼちぼち行きます
K
さん の書評の傾向を見る
書評 (207)
フォロー (42)
フォロワー (39)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
8ページ目(207件中 141~160件目)
檻のなかの子―憎悪にとらわれた少年の物語
施設の人々は彼をZoo Boy(動物園の少年)と呼んでいた。
2017-03-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
ハゲタカ4 グリード(上)
Greed is good.(強欲は善だ)
2017-03-05
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
営業零課接待班
接待は物を買わせるための餌ではない。その真髄とは?
2017-02-25
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
猫のパジャマ
レイ・ブラッドベリ、どうやら猫好きらしい
2017-02-19
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編
季節を題材にした中編集「恐怖の四季」から秋編の「スタンド・バイ・ミー」と冬編の「マンハッタンの奇譚クラブ」の2編を収録
2017-02-18
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
月に捧ぐは清き酒 鴻池流事始
鴻池財閥の始祖となる男の波乱の生涯を描いた歴史小説。 経済小説であり、清酒誕生の物語であり、一人の男のサクセスストーリーでもある。
2017-01-21
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
悦ちゃん
ユーモアたっぷり、人情たっぷり、ほのぼのとした気持ちにさせられるホームドラマ
2017-01-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
旅する女―女シリーズ完全版
『SF作家は女が書けん』という言葉に反駁した小松左京さんが、『それならタイトルに「女」とつけたのを書いてやろうと思たんや』ということで生まれた「女」シリーズ
2016-12-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
紙の月
金という魔物に魅入られた女
2016-12-23
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
爆撃聖徳太子
爆撃聖徳太子って一体どういうこと!?それは読んでみてのお楽しみ。思い切ったタイトルに1本取られました。
2016-11-19
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
パーネ・アモーレ―イタリア語通訳奮闘記
イタリア語通訳界の横綱・田丸公美子さんがユーモアたっぷりに語る通訳事情とイタリア人考察。イタリア仕込みの下ネタもふんだんに交えた痛快エッセー集。
2016-11-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
花戦さ
花人・池坊専好、暴君・豊臣秀吉と対決
2016-11-05
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
シモネッタのデカメロン―イタリア的恋愛のススメ
シモネッタこと田丸公美子さんが通訳歴30年の経験から、イタリア人(主に男性)の生態を下ネタ満載で披露する爆笑エッセー。 クタクタに疲れ切った日本男児達への奮起のススメかも!?
2016-10-29
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
神様
表題作「神様」を含む9つの連作短編集。 作品に登場するのは主人公の私、ご近所さん、人の暮らしをする熊、梨の木の妖精(?)、河童、人魚、チジョウノモツレが原因で壺の精になった女、時々現れる叔父の亡霊。
2016-10-16
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
セーラー服と機関銃・その後――卒業――
前作「セーラー服と機関銃」から1年。女子高生親分、再び。
2016-10-09
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
セーラー服と機関銃
映画版のあの名セリフ「カ・イ・カ・ン!」は無いけれど
2016-10-08
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
巨鯨の海
繁栄を極めた江戸時代から、やがて衰退を迎える明治初期に渡り、捕鯨に命を懸けた太地の男達を描いた短編集
2016-10-02
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
夢なきものの掟
冒険活劇・紅真吾シリーズ第2作。手に汗握るスリルの連続。動乱の時代、危険な匂いがプンプンする上海にタイムスリップしたかのような感覚が癖になる作品。
2016-09-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
祖父・小金井良精の記 上
小説としては淡々としすぎていて途中退屈に思えたのだが、良精の人柄に惹かれ、読後感は非常に良かった。 明治~昭和初期の世相を知る上でも有益な作品。 惜しむらくは、本書廃版で入手はやや難しい。
2016-08-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
いなかのせんきょ
最近何かと話題になることが多い(ですよね?そんなこと無い?)地方と選挙をテーマに、田舎町の村長選挙をユーモラスに描いた作品。
2016-08-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
207件中 141~160件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
Kさんの
話題の書評
金閣寺放火に至った青年僧の狂気を描いた作品
悪意があるんじゃないかと思うほど挑発的な4作品の短編集。 収録4篇の内、笑って済ませられるのはひとつ目の「丸の内魔法少女…
言葉は時代とともに変化する
Kさんの
カテゴリランキング
総合
193位
文学・小説
--
児童書・児童文学
130位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
114位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
233位
IT
161位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--