検索中・・・
スノッブはお好き?オペラ『ドン・ジョヴァンニ…(ソネアキラ)
「ベイカーズ・ダズン(=パン屋の1ダースは1…(ぱせり)
工夫して分かりやすくした化学の教科書です。(三毛ネコ)
殺人事件がいくつも起きる。その手口がえげつな…(はなとゆめ+猫の本棚)
シングルマザーとしてひとり娘、ひかりを育てて…(morimori)
年表を意図的にのぞくことでシンプルなストーリ…(武藤吐夢)
読みたい本のリストは長くなり、読んだことのあ…(かもめ通信)
動物の排泄物が自然界の物質循環に一役かってい…(三太郎)
1974年10月14日から1975年6月30…(すずはら なずな)
下巻は激闘の海釣りだよ~(ef)
よくよく考えるとわざわざ小説にするような出来…(ひーさん)
山東京伝にはとんでもない弟がいたようです。(風竜胆)
平山優の最新研究に基づき、三方原の戦いを伊東潤が描く。
歴史小説は難しい。なぜなら最新の研究結果で作家が描いたものがひっくり返ることがある。伊東潤でいうと「長尾景春の乱」を描いた『叛鬼』がまさにそれである。刊行後、黒田基樹氏の研究によ…
聴くことは、わかりあえること―傾聴を哲学する
『「聴く」ことの力-臨床哲学試論』鷲田清一著を読む。 ケータイ電話の通信料が年々かさんでいるという。それって、インタラクティブ(双方向)な関係のようでいて、ほんとのところは…
名神高速道路で起きた事件が、思いもよらぬ展開に。
深夜の名神高速道路上で走行中の乗用車が爆発する事故が起き、車内から男女2人の遺体が発見された。車には時限爆弾が仕掛けられており、焼けた遺体の損傷が激しく、被害者の身元を割り出すの…
予定調和的と言えばそうなんだけれど、さてこれはハッピーエンドで終わるのか悲劇になるのか?
ジョーイという馬の視点で描かれた作品です。 まだ子馬だったジョーイは競りである農家に売られていくのですが、そこのおやじがどうにも気に入りません。週に一度酒を飲んで帰ってくる…
日本も、カラスを見習うべし? 巣に近付く人間相手に、威嚇するカラスは中国共産党そっくり?
2025・9・4(木曜)朝四時すぎのNHK深夜便(ラジオ)で、「あなたの知らないカラスの話」をしていました。ゲストは,東京大学総合研究博物館・特任准教授の松原始さん。なんでも…
菅原道真なんてお参りして、受験合格祈願をしても、何の御利益もないよ。
生まれも同い年の2大巨匠の女流歴史作家の杉本苑子と永井路子の日本史対談集。 私は今、地区にある神社の氏子総代代表をやらされている。元々地区には4つの小さな社があったのだ…
新着書評一覧へ
『「掻いちゃダメ!」って叱ってませんか?…
残数=6冊 応募者=2人抽選まであと 3日!
大奥の権力者 松島
残数=5冊 応募者=6人本日、17時 抽選!
フォローする