書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
mituさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
mitu
さん
本が好き! 1級
書評数:397 件
得票数:3800 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。
twitter:
https://twitter.com/MitsuhiroSato1
mitu
さん の書評の傾向を見る
書評 (9)
フォロー (80)
フォロワー (49)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評
このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見たあり得ない光景
8年間のゴミ清掃員としての実体験を、軽妙にわかりやすく語りかける。 「わかる」ことも大切だが、「かわる」ことはもっと大切だと教わる。
2023-11-07
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
そして、バトンは渡された
波乱万丈なのだが、どこか温かい。辛いシーンもあるのだけれども、悲しくはない。 人は、人とのつながりの中で生きていく。バトンがつながれていくように。
2022-10-19
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすため…
人生の、生命の究極の場面を何度も乗り越えてきた著者の、知恵の宝庫の超大全。
2022-06-16
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を…
難解な言葉を一切使わずにわかりやすく語りかける。 生涯、学び続けたい。 いつまでも、人のために貢献する人生でありたい。
2020-12-29
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
あなたの脳のしつけ方
「心の師とはなるとも心を師とせざれ」 具体的かつわかりやすい8つの脳のしつけ方。 できることから、はじめよう。 できていないことにも、挑戦してみよう。 人生100年の時代。 お楽しみはこれからだ。
2020-02-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
脳科学からみた「祈り」
身近な人に、目の前の出来事に誠実に。 一番難しくて一番簡単な幸せへの道しるべを示した、手軽に読める一書。
2019-07-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
看取り先生の遺言 がんで安らかな最期を迎えるために
がん治療の現場に立ち続けた医師の在宅医療開拓の道。 今こそ人道的競争で、一人ひとりの歩んできた人生、生命の本質に焦点を当てていくべきなのだとの渾身のメッセージ。
2018-11-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ありのままに 「三度目の人生」を生きる
ありのままの大スターは、永遠に人々の中に輝き続ける。
2018-07-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
サイコパス
100人に1人は、サイコパス。多彩な研究と具体的な事例で、対処の仕方を考える。
2017-03-01
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
mituさんの
話題の書評
見えない空気と戦い、 見えない空気を作り出す。
ハマのクローザーの太陽の笑顔。 挫折こそ成長のチャンス。 「約束の力」が、栄光の頂を目指す。
男は馬之助。我が身に、我が生き方に、ヒールの強さを身につけたい。
mituさんの
カテゴリランキング
総合
150位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
141位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
107位
人文科学
124位
芸術
69位
自然科学
--
工学
214位
IT
101位
医療・保健・福祉
137位
趣味・実用
83位
洋書
--