書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
mituさんのページ(9ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
mitu
さん
本が好き! 1級
書評数:397 件
得票数:3800 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。
twitter:
https://twitter.com/MitsuhiroSato1
mitu
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (80)
フォロワー (49)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
9ページ目(397件中 161~180件目)
開かれた対話と未来 今この瞬間に他者を思いやる
過去と他人は変えられない。未来と自分は変えられる。 智恵は現場にあり。 他人なれどもかたらひぬれば命にも替るぞかし。 誰にでも備わるレジリエンスを引き出す最高の「人薬」は、対話だ。
2020-06-07
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる 7
「私、かるたが好きだ。好きだ」 躓いても、転んでも、何度でも立ち上がる。 仲間のために。大好きなかるたのために。
2020-06-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる 6
仲間の個性を認めあい、共と進んでいく。 5人プラス1の熱いチームの青春。
2020-06-04
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
最狂超プロレスファン烈伝5.3
天龍源一郎と前田日明。 桜庭和志と棚橋弘至。 時間と空間を超えて、 ファン烈伝に連なる読者の目の前で。 皆の願いを背負って、闘いが始まる!
2020-05-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる(5)
「体育祭のあと、みんなにかるた部は運動部みたいって言われましたけど、私にとっては文化部です。身体一つで男女一緒に戦えるのは文化だからです」(奏) 涙を拭ったかるた部は、新たに一歩進みだした。
2020-05-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる(4)
マイナー部活に見えてしまうかるた部。 だが、美しく奥の深い百人一首の世界。 愛おしい高校1年生たちの、熱い青春の全力疾走の物語は続いていく。
2020-05-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
最狂超プロレスファン烈伝5.2
世界最強の男は、 世界最狂のファンは、 このファン烈伝が決める。
2020-05-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ビジネスエリートがなぜか身につけている 教養としての落語
「落語とは人間の業の肯定である」(立川談志) 今こそ落語。 処世術を身につけて、楽しい毎日を。
2020-05-14
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
国宝 下 花道篇
離れがたい親子の物語。 無償の友情の物語。 そして、すべてを貫く師弟の物語である。
2020-05-13
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
最狂超プロレスファン烈伝5.1
2015年プロレス大賞年間最高試合賞の舞台から始まる第2章。 作者の熱き情熱と、ファンの心意気が、闘狂大学プロレス研究会を再び集わせていく。 ファンの熱と力は、時間も空間も超える。
2020-05-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
国宝 (上下) 青春篇・花道篇
「言葉の持つ力を感じることができました」(尾上菊之助) 歌舞伎の知識がゼロでも身体中がゾクゾクするように楽しめる。
2020-05-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
最狂超プロレスファン烈伝4.5
プロレスファンの、プロレスファンによる、プロレスファンのための、最高のプロレスファン漫画の第2章。 レスラーたちの名言とともに、にぎやかな前夜祭が始まった。
2020-05-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
最狂超プロレスファン烈伝4
「そうやんか! 漫画に書いたらええやんか!」 体を壊しても。 心を壊しても。 反応がなかったとしても。 書き残さなければならないことがある。 時間も空間も超える、プロレスファンの熱き叫びの伝説の書、ここに。
2020-05-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
最狂超プロレスファン烈伝3
プロレスは、選手がいて、リングがあって、ファンがあってのもの。 闘いの舞台は、時間も空間も超える。 唯一無二の、ファンが主人公の物語が語り継がれていく。
2020-05-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
最狂超プロレスファン烈伝2
闘狂大学プロレス研究会。 彼らこそ時代の先駆者。 1991年の熱きファンたちの物語は、2020年でも続いている。 これからもずっと続いていく。
2020-05-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
最狂超プロレスファン烈伝1
プロレスは現在・過去・未来にわたる大河ドラマであり、ゴールのないマラソン。 ファンが盃を交わせば、思いはとどまることを知らない。 鬼藪と「闘狂大学プロレス研究会」の黄金の日々は永遠に続いていく。
2020-05-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる (3)
かるた部始動! 部長は太一。 キャプテンは千早。 本当の団体戦が、今始まった。
2020-05-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる (2)
思わぬ再会に、予想だにしない言葉。 青春真っ只中の高校1年生。 百人一首にかける世界一熱い季節が始まった。
2020-05-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる (1)
献血ルームで出会ってしまった、名作長編漫画。 子供から大人への第一歩を踏み始める小学6年生の、熱く 美しいストーリーが幕を開ける。
2020-05-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
大人のための書く全技術
体育会的でありながら理知的。 クールでありながら情熱的。 知性の最前線をわかりやすく出し惜しみをしない。齋藤教授のゼミナール。 見事なコーチングであり、アクティブラーニングだ。
2020-05-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
397件中 161~180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
mituさんの
話題の書評
「手塚治虫展」での再会から手に取った。 人生の目的は幸福。 その幸福を掴み取るための、遠大な旅が始まった。
見えない空気と戦い、 見えない空気を作り出す。
男は馬之助。我が身に、我が生き方に、ヒールの強さを身につけたい。
mituさんの
カテゴリランキング
総合
150位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
141位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
107位
人文科学
124位
芸術
69位
自然科学
--
工学
214位
IT
101位
医療・保健・福祉
137位
趣味・実用
83位
洋書
--