書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
百田マサキさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
百田マサキ
さん
本が好き! 1級
書評数:132 件
得票数:145 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
これからは読んだ本の中でも、書評を書きたい、紹介したいような本だけに絞って書こうかと思います。
その他:
http://momodaya.com
ブログ:
http://book-wt.com
百田マサキ
さん の書評の傾向を見る
書評 (7)
フォロー (0)
フォロワー (19)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評
未来は、えらべる! バシャール 本田健
「宇宙人とかそんなものはふっとばして考えて努力して読んでも、前半部分の気持ち悪さが異常。この教祖様のどこがいいのだろうか」というのが正直な感想。
2011-04-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)
パチンコ化が無ければ、マクロスFもエヴァンゲリオン新劇場版も存在しなかった!?パチンコマネーが救う苦しいアニメ界の現実
2011-02-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
中川翔子物語~空色デイズ~
人生は3万日しかない。だから好きなことやって、好きなこと伝えて生きなきゃもったいない。 絵を描いていていじめられた中高と、趣味イラストは暗いからお菓子作りといいなさいと抑圧された初期アイドル時代を超えた先の答えが、彼女の「貪欲」なり。
2011-01-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
権力とは何か―中国七大兵書を読む
こいつは良書。新しい視点で権力ってもんがなんなのか見えてくる。そうか、これが権力と権威の違い。7大兵書・春秋戦国についてもわかりやすくてすばらし。
2010-12-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
適当日記
天 才 降 臨 。 きっと笑わずにはいられない
2010-11-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
兄弟 追憶のhide
世にはびこってる成功書やビジネスマン・社長の自伝なんて読んでる場合じゃねぇ! ここにある最高峰のプロであるhideに学べ! 読み進めていくにつれて感動が与えられ、読み終わった後には自然と顔が引き締まる本。
2010-11-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
佐賀のがばいばあちゃん
がばい(=すごい)ばあちゃんの教え。 口での切り返しと工夫の天才!
2010-11-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
百田マサキさんの
話題の書評
「衣食住足りて礼節を知る」で有名な中国古代の宰相、管仲。謎につつまれた成年時代を著者は想像力で魅力的に描き、かつ史実への…
この本のおもしろさは「科学的思考力」×「推理小説」×「思いやりの教育」×「赤いスニーカー」上司から「なぜを突き詰めて考え…
「空想ではなく『生(なま)』を感じられる、一夏の青春の確かな形がここにある」
百田マサキさんの
カテゴリランキング
総合
604位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--