nasubihime さん
本が好き! 1級
書評数:124 件
得票数:771 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本好きだけど、書評を書くのは苦手。語彙が少なくいたらない書評になりますが、どうかご容赦を!
病気再発のために、ここ最近、なかなか本を読むゆとりがありません。徐々に復帰していきつつ、みなさまの書評をよい…
nasubihime さんをフォローしているユーザーの一覧
-
はな何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。
-
ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。
-
参加期間:2012/04/17-2013/11/04 お世話になりました。
-
本そのもの、が好きです。 読書傾向が偏るので、色々な分野の本と出合いたいです。(偏ってますが・・) 皆さんの書評を読んでいると、読みたくな…
-
■ 好きな作家さん ■ 有川浩・伊坂幸太郎・石持浅海・雫井脩介・中山七里・七尾与史・東野圭吾・藤原伊織・本多孝好・誉田哲也・万城目学 趣…
-
2012年も80冊を目標に読みたいと思っています。 書評も読んでいただければ感謝です。
-
本は好きですが、通勤時間が減って読書時間も減りました。読むジャンルは偏ってます。
-
有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』…
-
ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...
-
文学・サブカル・ゴシックを嗜むスキゾギーク/ブログ:悪魔が昨日、し忘れたこと。/『新文学』同人/ニュースサイト「リアルライブ」外部記者/ツ…
-
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。
-
ビジネス書を中心に、仕事のヒントになりそうな本を良く読みます。IT系のコンサルティングを生業としてますので、考え方が偏らないために、時には…
-
小学生でシャーロックホームズシリーズにのめりこんだのが原点。 現在はジャンルを問わず自分の興味の赴くまま読んでいます。 エッセイ、現代小…
-
分野を問わず、好奇心の赴くまま、同時に数冊を読み進めてしまう、しかしながら、恐ろしく遅読のおぢさん。
-
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!
-
変な本が好きなんだと思います。 「Book News」をほぼ毎日更新しています。よろしくどうぞ。(2013年2月に「本が好き!Bookニ…
-
理系(金属工学)出身で、工場勤務しています。 児童書を主に読んでいます。よろしく
-
日本の純文学と、世界の文学を主に読んでいます。 他に映画・音楽関連の書籍、絵本、生き物に関する本や、動物園・水族館関連の本などを読んでい…
-
評論系の本、新書から専門書まで、特に自由論など哲学的な主題は幅広く学びたいと思っています。他方身近なテーマとして、国際政治―現代史―歴史と…
-
本屋さんに行くたび、こんなにたくさん本がある!と新鮮に驚いてしまいます。読めるのはほんのわずかだということにも。皆さんの書評を参考にさせて…
-
小説、ビジネス書、仏教書を中心に、斜め読みをせず1冊1冊をじっくり楽しんで読むことをモットーにしています。お酒を飲まず、タバコも吸わず、大…
-
アメブロにてビジネス書の書評を書かせていただいております。 また、メルマガも発行させていただいております。 ビジネス書で人生を切り開く…
-
英文学と英米児童文学を勉強する大学生。 仏文学、平安文学も好きです。
-
銀行で管理職をしてます。ストレスのたまる毎日ですが、発散のために休日は晴れればトレッキングに、雨ならボルダリングジムへ通ってます。読書は趣…
-
遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきま…
-
『本が好き!』の書評を読むと興味が湧いて、「ほしい物リスト」に本が溢れています。気がつくと読み忘れている本も‥‥。 電子書籍のおかげで書籍…
-
もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシ…
-
今読んでいる本→佐藤恭志 海炭市叙景 特別な思いで読んでいる。
-
家族を愛し、会社に、社会に貢献することが使命だと感じております。感謝、感動を感じる感性を高めて行きたいと感じる今日、この頃です。 ちなみ…
-
ジャンルは小説、エッセイ、時に児童文学かな。おばさんは目が弱くなってきてたくさん読めなくなってきました。読むのも書くのもぼちぼちと。
-
埼玉在住。長崎県出身。小さな会社の経営者、書籍出版コーディネーターです。村上春樹、花村萬月さんや斎藤一人さん、小林正観さん、他ビジネス書、…
-
格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。
-
昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。
-
惺とかいて「せい」と読みます。 本好きは言うまでもなく、基本どんなジャンルも大好物の雑食ですが、いまのところ古典(主に海外作品)や幻想小説…
-
本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&…
-
分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食い…
-
小説を中心に書評を書いている、藤沢周平と星新一中毒者。 最近は時代小説を読む割合が多いです。
-
約2年間、ありがとうございました。 ズレが大きくなってしまったので、ひとまず退会いたします。 献本に55冊応募して、いただいたのは9冊。…
-
本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評…